• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    Zbrush coreの登録の変更

    ZBrushヘルプ
    2
    4
    11805
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • T
      ty 最後に編集した時間

      intuos3Dバンドル版のZbrush coreの登録の際、CD code入力後の登録画面でOSの選択が完了しているものと思い登録してしまいました。
      変更することは可能でしょうか?

      ZBrush 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • ZBrush
        ZBrush @ty 最後に編集した時間

        @ty
        ワコム様のIntuos3Dバンドルをご購入の方は、CDキーの登録情報を入力する際にプラットフォームを選択という項目があり、Mac OS またはWindows OSを選択する項目があったのですがおそらく見逃してしまったのではないでしょうか。

        もし切替を希望する場合には、Support Ticketにて受け付けております。
        日本語の原文と、英語への機械翻訳文をセットでお書きの上、希望するプラットフォームをお伝えください。
        https://support.pixologic.com/Tickets/Submit

        プラットフォームの切替は1度のみ無料であり、Intuos3Dバンドルをご購入の方は2度目以降はソフトウェアの「新規」購入が必要です。Intous3Dはバンドルにより大幅な値引きが適用されているため、新規購入の際には50%の割引対象外となりますのでご了承ください。
        詳細はこちらから。
        https://support.pixologic.com/Knowledgebase/Article/View/114/0/cross-platform-licenses

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • T
          ty 最後に編集した時間ty

          ご連絡ありがとうございます。
          ワコム様のIntuos3DのCDキーの登録情報を入力する際にプラットフォームの選択は、WindowsOSを選択しておりました。現在も、「ソフトウェア・サービスダウンロード選択 」ページでは、「Selected Platform: Windows 」と表示されWindowsを選択していたことが確認できます。
          0_1506254857904_001.jpg
          ここに表示されている、CDキーを使用しPixoloic様のフォームに入力後のアカウント作成画面にて、OSを選択する項目を見逃してしまったのかもしれません。

          プラットフォームの切替について、検討したいと思います。

          ありがとうございました。

          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • T
            ty 最後に編集した時間

            プラットフォームの切替が無事完了しました。
            ありがとうございました。

            1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
            • 1 / 1
            • First post
              Last post

            ツイート

            Tweets by @MaxonZBrushJP
            Pixologic宛にツイートする

            © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy