• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    3DCGおじさんクリスタルです

    ZBrush イラスト
    2
    6
    8779
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • 3DCGおじさんクリスタル
      3DCGおじさんクリスタル 最後に編集した時間

      はじめまして。3DCGおじさんクリスタルと申します。念願叶って、ZBrushCoreからZBrushへアップグレードしました!うれしー! ツールの使い方はほとんど分かっていないと言えますが、どれだけのものが作れるようになるのか、これからとても楽しみです。

      ZBrush 2018で初めて作ったのがクルマ君2号です。レンダリングはBlenderです。
      0_1536672688150_Car2.jpg

      制作ワークフローは、まずスカルプトで原型を制作しました。けっこう凸凹しています。
      0_1536672798748_Car2_11.jpg

      その後、Zリメッシャーでローポリ化しまして、ダイナミックサブディビジョンを使いながらZモデラーで細部を作り込んでいきました。
      0_1536672976816_Car2_3.jpg

      タイヤやサイドミラーなどをZモデラーでモデリングして、最終的に完成したのが以下になります。サイドミラーのような小物を作る時には、Zモデラーがとても便利だと感じました。
      0_1536673081644_Car2_5.jpg

      1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • 3DCGおじさんクリスタル
        3DCGおじさんクリスタル 最後に編集した時間3DCGおじさんクリスタル

        こんばんは。ZModelerの練習用に格納庫を作りました。どう作ればよいのか模索しながら作ったので、けっこう時間がかかってしまいました。壁に横に柱を這わすためにエッジループをたくさん入れて、そこから柱をQメッシュで作ったのですが、果たしてその作り方で良かったのかどうかで悩んでます。

        0_1536846970747_Souko1_3.jpg
        0_1536846988546_Souko1_4.jpg

        先に作ったクルマ君2号を格納庫に入れて撮影しました。レンダリングはBlenderです。
        0_1536847286342_Souko1_Car.jpg

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • ?
          A Former User 最後に編集した時間A Former User

          この投稿が削除されました!
          3DCGおじさんクリスタル 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • 3DCGおじさんクリスタル
            3DCGおじさんクリスタル @ゲスト 最後に編集した時間

            @zetfire 感想ありがとうございます! せっかくZBrushで作ったモデルを魅力十分にレンダリングしてあげたいですよね。ZBrush、Keyshotのレンダリングも素晴らしいですが、Blenderだと更に自由度が加算される感じになりますね。Blender、慣れればそんなに複雑じゃないです。すべてを覚えようとせずに、まずはレンダリング機能だけに絞って学んでいくと良いのではないでしょうか?

            1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
            • ?
              A Former User 最後に編集した時間A Former User

              この投稿が削除されました!
              3DCGおじさんクリスタル 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
              • 3DCGおじさんクリスタル
                3DCGおじさんクリスタル @ゲスト 最後に編集した時間

                @zetfire ありがとうございます!ZBrushでモデリングを楽しむ、Blenderでレンダリングを楽しむと作品作りが2倍楽しめると思いますので、ぜひ皆さんBlenderでレンダリングにも挑戦してみて欲しいなという気持ちです。もちろんモデリングはZBrushです!

                1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                • 1 / 1
                • First post
                  Last post

                ツイート

                Tweets by @MaxonZBrushJP
                Pixologic宛にツイートする

                © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy