Bridge > 2 Holes ホールが選択できない
- 
					
					
					
					
Zbrushはかなりの初心者で最近体験版の使用を終えてようやくライセンス購入をしたばかりです。
現在の作業画面がこちらです。

https://d.kuku.lu/632aafb19f
顔の周りに(顔の表面にそうような配置で)刺の生えた茎を絡ませたいなと考えていて、下記の動画を参照してまず茎の基本となるチューブ状の形態を作りたいと考えています。1本のチューブが顔の周りをぐるぐると何周かするような少し複雑な物になる予定です。
動画で紹介されているのは円筒形のポリゴンを配置→底面のポリゴンを削除して穴のあいた筒状に→ZmodelerのBridge > 2 Holesで2つの筒状のポリゴンの穴の間を繋ぐチューブを作るという方法です。
動画通りに作業をしていて、一つ目の円筒の上で一つ目の穴を選択というホバーが出たてクリック、その後もう片方の円筒の上にカーソルを乗せると二つ目の穴をクリックというホバーが出るのでクリックをしてドラッグするのですが、ブリッジがなされなかったり、not an open edge という表示が出てくるだけです。
2度だけまぐれで成功したのですが、何が要因か全くわからず・・・という状態です。
また、Curve系のブラシも試したのですが、紐状の物を操作するのが非常に難しく、こちらのやり方だとAdobe Illustratorでベジェ曲線を引く容量に感覚が近い(支点を作ってその間を線で埋めるという)と初心者としては感じています。なぜ穴が選択できないのかご教示いただけますと幸いです。
また、もし私が現在制作しようとしている形態を作るのにもっと適した手法があればご教示いただけますと助かります。
どうぞよろしくお願い致します。 - 
					
					
					
					
おそらく非表示にしているものの、Tool>Geometry>Modify Topology>Delete hiddenでメッシュを削除できていないからではないでしょうか。
非表示のみですと実際にメッシュに穴が開いているわけではないため接続できません。なので、Not an open edge = 開いたエッジではないという表示がなされていると思います。
正常にできれば左右のマウス操作でカーブ具合の調整、上下のマウス操作で追加されるエッジの数を変更できます。 - 
					
					
					
					




















