• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    ポーズ可能シンメトリができない時

    ZBrushヘルプ
    2
    3
    5927
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • J
      juteion 最後に編集した時間

      お世話になっております。
      表題の通り、ポーズ可能シンメトリができません。

      シンメトリーで作った素体をポーズ可能シンメトリーで編集したいのですが、37%くらいしかシンメトリ頂点が見つからないと左上にでてきます。
      このためか、シンメトリーマップの格納に失敗してしまいます。

      1:シンメトリーを使って作った素体なのに、どうしてでしょう。

      2:また、どのようにすれば、ポーズ可能シンメトリーを適用することができるでしょうか。

      宜しくお願いいたします。

      kizakiaoi 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • kizakiaoi
        kizakiaoi @juteion 最後に編集した時間

        @juteion

        画像でワイヤーフレームを表示したモデルを見せていただくのが一番わかりやすいと思います。

        基本的には"トポロジー"が左右対称である必要があります。シンメトリで作っていてもポリゴンの構造が左右対称でない場合には正常に機能しません。次に、前後など2軸以上で形状が似ている状態では利用できません。

        例えば、2つ目の条件は立方体や球体みたいにX軸にもZ軸にも対称性があるモデルことを差します。
        起伏があまりない素体では左右以外にも前後で似ていると判断されることがあります。

        【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

        チュートリアルやタイムラプス等:
        https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • J
          juteion 最後に編集した時間

          回答ありがとうございます。

          >基本的には"トポロジー"が左右対称である必要があります。

          ZModelerで穴を閉じた際に、シンメトリーのはずなのに左右で違う閉じ方をしてしまった箇所があったのですが、
          そこが原因だったようです。

          GoZでBlenderに持って行って、ミラーモディファイアを使ってみたところ、改善しました。
          サブディビジョンレベルや左右で分けていたポリグループは消滅してしまいましたが・・・。

          またおかしくなった際には、左右のトポロジーをきちんと確認してみます。
          ありがとうございました。

          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • 1 / 1
          • First post
            Last post

          ツイート

          Tweets by @MaxonZBrushJP
          Pixologic宛にツイートする

          © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy