• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    作業中に聞くラジオ局のすすめ

    コミュニティーの掲示板
    1
    6
    11603
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • star0worshipper
      star0worshipper 最後に編集した時間star0worshipper

      Google、Youtube、apple、Spotify、AWA、Amazon・・・音楽配信サービスは、他にも星の数ほど色々ありますね!
      昨今の定額制音楽配信サービスは大手にお金を払うだけあって、
      ビッグデータに基づいた人気でホットなサウンドだけを超いい感じに流してくれます。
      「〇〇さえあれば、ほか不要じゃね?」
      と言われかねません。
      そんな大きな配信サービスが乱立しているネットの海で、
      20年以上前から変わらず音楽を配信している、独特の魅力を持ったラジオサイトのお話。

      _
      AudioAddictive兄弟 (前身の会社がそういう名前だったので、私個人が勝手にそう読んでいる)のラジオサイトは、
      ヨガ用ヒーリングサウンドから最新クラブサウンドまで、幅広いチャンネルを山のように網羅してるので、
      何かしら流す音楽のを探してる人にオススメです。

      掛け流し無料。2~3時間毎に「Are you still there?」の確認のみ。
      (音質もそれなりですが、掛け流しには十分♪)

      アフィリエイトじゃないっすよ!

      URLにゴミついてないのが証拠です。本当に愛用してるからシェアしたくなった次第😋

      http://www.di.fm/
      エレクトロ⚡️なサウンドはここ一択、DIFM!
      ジャンル多彩、AudioAddictiveの看板ラジオ局。

      http://www.radiotunes.com/
      80’sサウンド📼からラウンジ📻まで、ポップ系のジャンルならこちら。💾☎️📺
      Classic Motownとか、なかなかいい空気に浸れるのです。
      海外DJがチョイスする逆輸入JPOPチャンネルを聞けば、日本の音楽文化の新たな一面の発見も。
      (そして、DJの一人がBONNIE PINKにお熱なのが分かる😂)

      http://www.jazzradio.com/
      その名の通り、ジャズに特化。
      私みたいにジャズに詳しくない人は、ジャズだけでこんなに細分化されているのかと驚くこと間違いなし。🎷🎷🎷
      個人的には、ジプシージャズがいい感じ。

      http://www.classicalradio.com/
      作曲者で選んでもよし、ジャンルで選んでもよし、時代で選んでもよし!それがクラシック🎻
      モーツァルトを聞きながらスカルプトした作品は、これまた違った味わいを奏でるでしょう?🤔

      https://www.zenradio.com/
      ヒーリングミュージックからアンビエント、勉強用サウンドまで。
      それが、ゼンラジオ🌛
      チベタンボウルの「ぐぉーーーーんぬ・・・」という音を聞きながら触るZBrushは、これまた違った味わいに。

      https://www.rockradio.com/
      その名の通り、ロックラジオ。やぼな説明なんているかよ? Let’s Rock!🤟🤟🤟


      昨今のコロナ渦のせいか、
      その日に聞けるチャンネルが、ランダムな5つに制限されてしまいました。😥
      まぁ、制限がないと同じジャンルばっかり聞きがちなので、むしろ丁度いいツイストになるのかも。
      (どうしても他のチャンネル聞きたいなら、ブラウザのクッキー消せば良いねん)

      star0worshipper 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • star0worshipper
        star0worshipper @star0worshipper 最後に編集した時間star0worshipper

        Nu 80’s調の仮想OS poolsideOSを立ち上げて、そこでラジオを聞くというサイト。
        シティファンクや80’s調の世界に、脳の髄までどっぷり浸りたいあなたに。
        https://poolsuite.net/

        商標問題でURLと名前が変わったようです。
        旧: https://poolside.fm/

        サイトに繋ぐと起動プロンプトが走ったりしますが、全部ただの「当時をイメージしたOS起動画面風アニメ」です。

        0a4c560d-1ce5-4b41-ac11-f0652c98c973-image.png

        star0worshipper 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • star0worshipper
          star0worshipper @star0worshipper 最後に編集した時間star0worshipper

          DJのチョイスによるプレイリストが多く、大ジャンルを選んだ上で、
          さらに細分化されたフィーリングのもとで音楽を聞くことができるサイト。
          (例 80’s→ Miami feelingとか。)

          他にも、広告スポンサーから支払われるTipsで無料でアーティストを支援できるとか、
          なんか機能があるみたいです。よく分からないけど。🤣
          https://www.jango.com/

          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • star0worshipper
            star0worshipper 最後に編集した時間star0worshipper

            KDUR

            コロラドだかにあるローカルラジオ局。
            こういう表現はアレかも知れないですけど、
            GTAで掛け流れてるラジオ局のフィーリングにとても近くて好き。

            ほぼほぼ音楽主体で、たまにニュース、たまにトーク番組っていう比率具合がとても良く、
            垂れ流すには丁度いい処方箋なのです。

            向こうの夜中辺り(0000~、日本時間1500~)になると、
            番組表に表示されない「電波を埋めるための番組」が始まり、
            延々音楽が流れ始めるのですが、これが良い。
            民族系、フレンチポップ、レイブ、ボリウッド・・・、普通の番組で流さないような、
            向こうの夜中にピッタリの、エッジの立ったチョイスの音楽がランダム&ノンストップで流れ始めます。
            新しいサウンドに出会いたい人は一回聞いてみてはどうでしょう。📼
            https://www.kdur.org/

            前は下のURLのライブカメラのBGMとして流れてて、
            遠い異国の町並みをテレビに映しながら、音楽も遠い異国のナンバーで・・・。
            と言うかなり良い感じのライブカメラだったのですが。
            版権の問題か、フリー?のカントリーミュージックがループする、少し物足りないライブカメラになってしまったとさ。
            (それでも風景感のある町並みには違いないので、
            BGMもといBGV(バックグラウンドビデオ?)として垂れ流すだけでも結構オススメ)

            star0worshipper 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
            • star0worshipper
              star0worshipper @star0worshipper 最後に編集した時間star0worshipper

              https://radio.garden/
              地球儀🌍をくるくる回すことで、世界中のラジオを聞くことができるサイト。

              地球儀上に無数に散りばめられている、緑のポチ点一つ一つが全て音楽を奏でてると思うと、
              なんだかとても不思議な気持ちになります。

              Towerと調べれば管制塔、policeで調べれば警察無線もいくつか聞けたりします。
              (他にも業務系のやつ、あるかな?🤔)

              オススメの例:
              ハンガリーのラジオ局なんですけど、フィットネスに向いた120~140BPMくらいの曲を延々と流しているので、
              ちょっとテンション上げて集中したいときはぴったりかなと思います。
              BGM感が強めで、主張の少ないイージー重視な選曲なのも良いです。
              Oxygen Fitness from Budapest live on Radio Garden:
              https://radio.garden/listen/oxygen-fitness/NdjUZW2B

              star0worshipper 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
              • star0worshipper
                star0worshipper @star0worshipper 最後に編集した時間star0worshipper

                function musicFor(task=‘programming’)
                http://www.musicforprogramming.net/

                プログラミングのための選曲ということで、角のない、漂わせるには実にちょうどいいBGMが流れるサイト。
                サイトのUIが良いですよね。
                be4a684f-46a9-47ec-ac61-8a5470da3738-image.png

                真ん中あたりの[Play]を押すと曲が流れて、右の 「60. TUNDRA」とかを押すと曲が代わります。
                [Source]を押せば、なんとmp3がDLできるので、オフラインでもお楽しみ頂けるようです。

                --------------------参照元
                https://www.publickey1.jp/blog/24/bgm2024.html

                1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                • 1 / 1
                • First post
                  Last post

                ツイート

                Tweets by @MaxonZBrushJP
                Pixologic宛にツイートする

                © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy