• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    ZRemesher

    ZBrushチュートリアル
    zremesher
    2
    4
    16523
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • harusame_ashlot
      harusame_ashlot 最後に編集した時間harusame_ashlot

      zbrush54.png
      榊さんのTipsを参考にZRmesherを試しました。
      元のDynaMeshはResolutionが744です。
      それからデフォルトのままZRemesherを実行し、
      画像にある設定でZRemesherしました。
      Curves Strengthを99にしたのは、
      数値を上げないと目の部分が螺旋状になってしまったからです。
      (100だと変な感じになりました)

      鼻の高いところを、シンプルな十字の辺になるようなトポロジーになってほしかったのですが、
      どうもうまくなりませんでした。

      ZRemesher便利だと思うのですが、
      こうなってほしいトポロジーになかなかなってくれない場合がある気がして、
      (ローポリにしようとすると難しい気が)
      別の形状のメッシュをZRemesher実行する時に、
      すんなりいってくれるかわからないなと現状思ったりもします。

      ZRemesher Guidesブラシでのガイドの引き方や、値の設定等、
      色々と知ることができればと思っています。

      1 件の返信 最後の返信 返信 引用 2
      • Thomas
        Thomas 最後に編集した時間

        Just a tip: press ALT key when clicking on ZRemesher button. It will use an alternative algorithm for symmetry which can give better results.

        Also, automatic retopology is very difficult on low polygonal objects. Don’t forget that computers have no eyes like us, then what is an evidence for us, may be not an evidence for a computer 😉

        私はフランス人です。私の日本語はまだまだです。。。すみません!
        Pixologic Marketing Director

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • harusame_ashlot
          harusame_ashlot 最後に編集した時間

          zbrush56.png

          @Thomas
          Thank you for advice.
          I tried to run, press the ALT key with the same settings.
          When I run the ZRemesher press the Alt key,
          I think that might be it is necessary to make the settings for it.

          So that the computer is difficult to make the topology of the low-poly I knew,
          I think one of the methods that I combined with the manual retopology.

          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • harusame_ashlot
            harusame_ashlot 最後に編集した時間harusame_ashlot

            1
            zbrush57.png
            2
            zbrush58.png
            3
            zbrush59.png
            4
            zbrush60.png

            個別にZRemesherしたメッシュをZModelerのEDGEアクションのBridgeを使ってつなげました。
            そのあとに、つなげた部分周辺だけを表示して、
            ZRemesherのFreeze Mesh Borderボタンを押してZRemesherしました。
            今回の場合Altキーを押してZRemesherした方が良さそうです。
            押したのが4番目の画像で、押さなかったのが3番目の画像です。

            ゲーム内に出すためのローポリの3Dモデルを作りたいというのが目的としてあり、
            どういう方法があるのかなと思っているところでして、
            サブディビジョンレベルを高くしたモデルを作ってあるとしたら、
            手でリトポしていくというのが必要なのかなと思うのですが、
            部分的に手を加えるとしても、ZRemesherを使ってできないのかなと思っています。

            頭部や身体が組み合わされた状態(ダイナメッシュ等で)にして、
            まとめてZRemesherすると難しいのかなと思い、
            個別にZRemesherでリトポした後にくっつけるという事をしてみました。

            このあたりの最終的にローポリのモデルを得るワークフロー、Tipsなどありましたら、
            ポストしていただけましたら嬉しいです。

            1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
            • 1 / 1
            • First post
              Last post

            ツイート

            Tweets by @MaxonZBrushJP
            Pixologic宛にツイートする

            © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy