• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    着色について

    ZBrushヘルプ
    2
    2
    184
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • P
      payopayo 最後に編集した時間

      着色について(いまだにベターな選択肢がわかりません

      失礼します。zbrushをずっと使ってるのですがずっとベターな選択肢が分かっておりませんので質問したいです。

      造形し終わった後に着色をします。
      いろんな色で試したり塗り替えたりするのですが、いつも発色が悪く困っています。

      マテリアルをグレーにしてるからだとは思うのですが、白っぽいマテリアルにすると造形がほぼ見えなくなるくらい真っ白になってしまいます。(この時点でどこかしら不具合出てるのでしょうか?)

      結局着色で綺麗めに発色したい場合はマテリアル次第って考え方でしょうか?
      おすすめのマテリアルとかあれば聞きたいです。

      kizakiaoi 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • kizakiaoi
        kizakiaoi @payopayo 最後に編集した時間kizakiaoi

        @payopayo
        発色を確認する場合には、基本的にはマテリアル色がないマテリアルを利用することが重要となります。

        影が乗った状態の物を確認したい場合には、SkinShade4。
        影がないフラットな状態を見たい場合には、FlatColorのマテリアルを割り当てることがおすすめです。

        【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

        チュートリアルやタイムラプス等:
        https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • 1 / 1
        • First post
          Last post

        ツイート

        Tweets by @MaxonZBrushJP
        Pixologic宛にツイートする

        © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy