• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    ZBrush to Photoshop CCが使えない

    ZBrushヘルプ
    2
    5
    12657
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • T
      Tom 最後に編集した時間

      ZBrush to Photoshop CCを使おうとしたら、
      [Send To Photoshop]を押してもエラーでファイルを送れませんでした。

      また、JSXファイルをPhotoshop CCに関連付けたら、
      今度は[Send To Photoshop]を押した時点でZBrushが落ちるようになってしまいました。

      解決法をご教示頂ければ幸いです。

      kizakiaoi 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • kizakiaoi
        kizakiaoi @Tom 最後に編集した時間

        @Tom
        > [Send To Photoshop]を押してもエラーでファイルを送れませんでした。
        エラー文が分かる形で文章またはスクリーンショットを貼っていただければと思います。

        使用しているPCのスペック、OS、Photoshop、ZBrushのバージョンなどの情報も併記していただければ原因が絞りこめると思いますよ。

        一応こちらのページにトラブルシューティングの一覧が有りますので、正しい位置にプラグインがインストールされているか確認を行ってみてください。
        https://support.pixologic.com/index.php?/Knowledgebase/Article/View/204/57/zbrush-to-photoshop-cc-readme

        【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

        チュートリアルやタイムラプス等:
        https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

        T 2 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • T
          Tom @kizakiaoi 最後に編集した時間

          @kizakiaoi
          アドバイスありがとうございます。
          エラー文もアップしようと思っていたのですが、
          JSXファイルをPhotoshopに関連付けて以来、
          [Send To Photoshop]を押すと即落ちるようになってしまったため、
          再現できなくなってしまいました。
          もしまた表示されればアップできればと思います。

          プラグインのインストール場所は正しいようです。

          Photoshopが起動しなかったときの対処法で
          1:Open Default Programs by clicking the Start button and then clicking Default Programs.
          2:Click Associate a file type or protocol with a program.
          とありますが、2の意味が正直わからず、
          Windowsの通常の方法(右クリック>プログラムから開く>規定のプログラムの選択)でJSXファイルをPhotoshopに関連付けています。

          使用環境は以下のとおりです。
          ZBrush:4R7 P3 (x64)
          Photoshop:CC 2017
          OS:Windows 8.1
          プロセッサー:Intel Core i7-4790 3.60GHz
          メモリ: 16GB
          システムの種類:64bit

          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • T
            Tom @kizakiaoi 最後に編集した時間

            @kizakiaoi

            特に設定を変えていないのになぜか上手くいくこともあり、法則が掴めません…。

            この問題とは別ですが、Photoshopを英語表示にしないと上手くいかないようですね。
            最初のレイヤーが「背景」でなく「background」と表示されていないと問題があるようで。

            kizakiaoi 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
            • kizakiaoi
              kizakiaoi @Tom 最後に編集した時間

              @Tom おそらくレイヤー名を直接検索するような方式のプログラムになっているので"背景"ではひっかからないのかなと。
              英語圏のプラグインを利用する際には他ソフトのAEや3dsmax、MAYAなどもそうなんですが、基本的には英語表記であれば間違いないとは思います。

              【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

              チュートリアルやタイムラプス等:
              https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

              1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
              • 1 / 1
              • First post
                Last post

              ツイート

              Tweets by @MaxonZBrushJP
              Pixologic宛にツイートする

              © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy