• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    ZBrushのディアクティベーションについて

    ZBrushヘルプ
    2
    3
    8403
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • R
      rumino 最後に編集した時間

      PCにインストールしたZBrushのディアクティベーションを行いたいのですが、
      推奨方法である「Web Deactivation(best)」ボタンがメニューのZpluginのDeactivate以下になく、
      実行ができない状態です。(使用バージョンは4R7)
      以前のバージョンではボタンがあって使用した覚えがあります。

      PixologicサイトからのZBrush My Licensesには登録したライセンスが確認できております。
      ネット環境もありますので、方法としてMy Licensesからのアクティベーションヒストリーより
      ディアクティベーションリクエストをするという手順でよろしいのでしょうか?

      またこの様なボタンのない状態は正常なのか、復帰方法等があるのでしたら知りたいです。
      宜しくお願いします。
      0_1497938957147_deactivation.jpg

      ZBrush 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • ZBrush
        ZBrush @rumino 最後に編集した時間

        @rumino
        Mylicenseのページからアクティベーション理由を記入していただき、アクティベーションの解除を行ってみてください。アメリカ西海岸基準の時間にて、ライセンスの解除の処理が行われます。

        おそらくアクティベーションの際にWebアクティベーションにて行っていない可能性などがありますが、Webアクティベーションを行っている際には正常に表示が行われているはずの項目です。

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • R
          rumino 最後に編集した時間

          My Licensesページからの申請により、ディアクティベーション処理をして頂き
          解除の確認後、インストールしてあった4R7のアンインストールを実行しました。

          今回リリースされた4R8のインストールを続けて行いましたが、
          インストール時の既知の問題をふまえつつアクティベーションをし、起動もできました。
          インストールした4R8では「Web Deactivation(best)」ボタンも確認できたので
          アクティベーションの解除の際は問題なさそうに思います。

          素早い回答あわせてありがとうございました!

          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • 1 / 1
          • First post
            Last post

          ツイート

          Tweets by @MaxonZBrushJP
          Pixologic宛にツイートする

          © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy