• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    ダイナメッシュをかけると穴が開く

    ZBrushヘルプ
    2
    4
    17366
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • A
      ayubaro 最後に編集した時間

      ZBrush core4R7にて、人間の髪の毛を作ろうと髪部分をマスクして抜き出ししたあと、
      ダイナメッシュをかけると、凹凸ができたり穴が空いてしまいます。
      穴が空かないようにするにはどうすればいいのでしょうか><

      0_1510995573840_スクリーンショット 2017-11-18 17.46.42.png
      0_1510995605357_スクリーンショット 2017-11-18 17.46.57.png

      OSはmac OSX El capitan ver.10.11.6です。

      よろしくお願いいたします。

      kizakiaoi 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • kizakiaoi
        kizakiaoi @ayubaro 最後に編集した時間

        @ayubaro 日本語UIで表示されていて4R7ということは、ZBrushCoreですね?

        原因の一つとして、厚みが足りないため、表と裏のポリゴンが交差してしまっている際などや、「ポリゴンの形状に問題」がある際に発生します。これらを改善するためには、Dynameshを行う前に、Dynameshをかける物体が薄すぎないことなどを確認し、Dynameshをかけてみてください。

        今回のケースは抜き出しを行う際に、十分な厚みをつけるかMoveブラシに背面マスクをつけ、厚みを調整してみてください。

        【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

        チュートリアルやタイムラプス等:
        https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • A
          ayubaro 最後に編集した時間

          kizakiaoi様

          なるほど!ポリゴンが交差していたのですね。
          おっしゃる通り分厚くしたらできました!ありがとうございます!

          kizakiaoi 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • kizakiaoi
            kizakiaoi @ayubaro 最後に編集した時間

            @ayubaro 多くの場合、Dynameshの際に正常に処理が行われない場合や、時間があまりにもかかりすぎる場合などにはなんらかの原因によりメッシュが悪いか、解像度の設定が悪いかだと思いますので、もし何かあれば形状やデータを見直す必要がありますね。

            【コミュニティから得たものはコミュニティに還元を】

            チュートリアルやタイムラプス等:
            https://www.youtube.com/channel/UCwPCTaFvVox7nO4Bv8uoweg

            1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
            • 1 / 1
            • First post
              Last post

            ツイート

            Tweets by @MaxonZBrushJP
            Pixologic宛にツイートする

            © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy