• 登録
    • ログイン
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事

    ZBrush入門書買って練習中です。よろしくお願いします

    ZBrush イラスト
    3
    47
    107864
    もっと見る
    • 古いものから新しい順
    • 新しいものから古い順
    • 最高評価
    返信
    • スレッドとして返信する
    投稿するのにログインして下さい
    このスレッドが削除されました。スレッド管理権を持っているユーザーにしか読めません。
    • aaaa
      aaaa 最後に編集した時間

      色々試してたらインサートメッシュが作れたのでフィギュア用の土台作って遊んでました。が今作ってるのと結構雰囲気が違うと思います。
      0_1530197649819_ジオラマ2s2.png
      ちなみにキャラクターは今のところ服のしわを作っているところです。髪をIMMのファーブラシでやったら死ぬ思いをしたので、次回はもっといい方法でやります。
      0_1530198018123_prac21s2.png

      1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
      • aaaa
        aaaa 最後に編集した時間

        装飾用にマルチアルファブラシを作っていきます。手を先に仕上げてもよかったのですが、別のことが気になるとそっちばかりに気を取られてしまうので、こっちのことに時間を取りすぎてしまいました。
        が、こういうのが自分でできるのはうれしいし楽しいですね。昔買って持て余していたBlackInkが役に立つときがきました。
        1_1531763374296_prac25_s.png 0_1531763374295_prac24_2s.png
        1_1531763461053_ZBrush Document7_s.png 0_1531763461053_furtest_s.png

        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
        • aaaa
          aaaa 最後に編集した時間

          とりあえず完成しました。アナログ造形時代にはできなかったことが、できるようになったのはいいですが、もっといいものを作れるようにということで次に行きます。
          9_1533049433177_10s.png 8_1533049433177_9s.png 7_1533049433177_8s.png 6_1533049433177_7s.png 5_1533049433177_6s.png 4_1533049433177_5s.png 3_1533049433177_4s.png 2_1533049433177_3s.png 1_1533049433177_2s.png 0_1533049433176_1s.png

          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
          • aaaa
            aaaa 最後に編集した時間

            最近オクトパストラベラーばかりやってました。今後トレサ作りたいですね。
            それはともかく久しぶりに作業します。私は凡そそっちの人なので、人型獣がいれば喜びます。人:獣の割合でいうなら5:5~2:8くらいがいいのであって人に猫耳だけみたいなのはそんなに。
            尻のたるみ周りにファーがあるといいですね。毛が尖りすぎてばかりだとアレなのでもこもこっぽいIMMブラシを作ってやるといいかもしれないです。
            テカテカしたモンスターにしようと思いましたが、うまい表現がわからないので毛むくじゃらモンスター娘として頑張ります。0_1534691585240_b_s.png

            1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
            • aaaa
              aaaa 最後に編集した時間

              チゼルブラシの作り方を調べて、キャラの毛並用にブラシを作っていきます。使うとだいたいこんな感じになります。いくつかのパターンを作ってブラシのモディファイアでランダムに選択できれば便利になるかと思います。
              何れにしてもブラシにしろ何にしろ、自分で作れるっていいですね。
              0_1535122356180_furchisel1.png
              0_1535122361787_usage1_t.png

              1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
              • aaaa
                aaaa 最後に編集した時間

                チュートリアルに沿って樽を作りました。半分にカットして3Dプリンタで出力して小物入れみたいにしてもいいかもしれません。
                0_1537117314321_barrel2s.png

                1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                • aaaa
                  aaaa 最後に編集した時間

                  自分用にモンスター娘的な椅子を作りたいと思ってモデルを作っていきます。FDM式3Dプリンタで後から分割して出力すればいいだろうと思って、半ば見切り発進で作ってますが、本当にこんなものを分割して出力できるんですかね?
                  あとモンスターだけだとちょっと寂しいので、チュートリアルで勉強した方法をもとに宝箱を作ってそれに沿ってポーズを決めることにして、尻尾も後からアームレスト風にしようと思います。尻はこのままだとちょっと刺激的なのでDQ4のマーニャとかが着てるふんどし的な布を着せてもいいでしょうか。
                  1_1539102962314_seat4s.png 0_1539102962314_seat3s.png

                  1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                  • aaaa
                    aaaa 最後に編集した時間

                    胸元をセクシーに作り変えていきます。僕はあまり人間が好きではないので、ヒトに寄せすぎないよう注意が必要です。初期の作りのせいで腕を広げた時に、メッシュがチェスト内に残ってしまっているので後々Live Booleanで切り取らないといけないと思います。
                    チェストには薄めに土台を作って、低地から乗り出してチェストに覆い被さるような雰囲気にします。
                    0_1539271637388_seat5s.png

                    ? 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                    • ?
                      A Former User @aaaa 最後に編集した時間

                      @rosciutto
                      これ、どっち向きに座るの?

                      aaaa 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                      • aaaa
                        aaaa @ゲスト 最後に編集した時間

                        @ハパルキ
                        当初はヨッシーよろしく背中にまたがるようにとか思ってました。
                        しかし作っていくうちに不都合が出てきたので、今のところは尻尾を画面手前方向に背もたれのように変形して、首、右腕を画面奥側に向けて座る人と同じ方向を見るような感じにするのがいいかなと思ってます。
                        原案とか何も描いてないので本当に行き当たりばったりがすぎますね。身も蓋もないですが「これ本当に出力できて、且つ実用強度が得られるの?」と言われるとにんとも言えないです。

                        ? 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                        • ?
                          A Former User @aaaa 最後に編集した時間

                          @rosciutto
                          あぁ横向きに座るんですね、跨っても公園の遊具みたいで面白いですね。
                          エロ方面にも期待大で、今後需要があるやもしれませんね。
                          いずれにしても、そんなに大きいものを個人で作ろうとするのが、素晴らしいと思いますよ。
                          進展ありましたら、また見させてもらいます。

                          aaaa 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                          • aaaa
                            aaaa @ゲスト 最後に編集した時間

                            @ハパルキ
                            ありがとうございます。実際に現物の椅子としての完成まで行けるかというとまだまだ先になるかもしれないけど、とにかく頑張ります!

                            1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                            • aaaa
                              aaaa 最後に編集した時間

                              ちょっとセクシーに。私わりとアメリカのアニメにありがちな眉毛の根本のしわ寄ってる感じのアレが好きです。分かりやすいのであればドヤ顔のレインボーダッシュとかですね。とはいえトカゲ風の顔からちょっと離れてしまいました…
                              0_1540136397287_seat8s2.png

                              1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                              • aaaa
                                aaaa 最後に編集した時間

                                髪の毛がなかなか進まないですね。右側はとりあえずこれでOKとして、反対側を進めないといけないです。全部ができたらクレイポリッシュをかけて、顔に重なっている内側のメッシュを切り取ることになると思います。
                                髪の質感はOverWatch風にしてみたかったんですがどうでしょうかね。というかタイトルの入門書の内容とはもう完全に離れてますね。
                                0_1541263261920_seat10s.png 0_1541263274287_seat10_2s.png 0_1541263284379_seat10_3s.png

                                1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                • F
                                  fr0stfr0g 最後に編集した時間

                                  完成物だけではなく、その過程まで丁寧に投稿してあって、
                                  感心と同時にとても参考になり、有り難い限りです。

                                  素敵な作品になりそうですね。楽しみです。:)

                                  aaaa 1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                  • aaaa
                                    aaaa @fr0stfr0g 最後に編集した時間

                                    @fr0stfr0g どうもありがとうございます。そう言っていただけるととても励みになります。近いうちに進捗を投稿します。

                                    1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                    • aaaa
                                      aaaa 最後に編集した時間

                                      本体のキャラクターはひとまず置いておいて、チェストのディテールを作っていました。正直すごくしんどかったんですが、アナログ造形時代でできなかったキャラクター以外の小物を作り込めるのはうれしいですね。この作品には直接的に関係の薄いことですが、昨日Substance Painter, Designer, B2Mをブラックフライデーのセールで買ったので、ゲームにも使っていけるといいですね。
                                      いずれ自分で作ったモデルを3Dプリンタで出力して自作のテーブルゲームを作るのが目標です。
                                      0_1543076850141_seat15t.png

                                      1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                      • aaaa
                                        aaaa 最後に編集した時間

                                        ポーズ編集中です。なるべくセクシーになるように頑張ります。本当は1枚目の腕の角度の方が好きなんですが、ダイナメッシュで腿とくっついてしまったので後々パーツを分割するのであればと2枚目のように変えました。実はもともと1枚の板からZModelerでバイクのシートっぽいものを作ったところからスタートし、後から無理矢理脚を分けたため尻がおかしいことになりました。何れにしてもまだまだブラシを使っていくつもりだったのでまあしょうがないですね。
                                        1_1543768738632_seat16s.png
                                        0_1543768768575_seat16_another2s.png
                                        …今更ですが初期のポーズからこう変えてしまったら、これどこに座ったらいいんでしょうかね?

                                        1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                        • aaaa
                                          aaaa 最後に編集した時間

                                          肌の皴をつけすぎましたね…
                                          まあ結局服は作ると思うので必要なかったかもしれないです。
                                          0_1543935760690_seat18s.png

                                          1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                          • aaaa
                                            aaaa 最後に編集した時間

                                            胸はこぼれそうにしつつの、上からローブというかクロークというかそれっぽいのを作ります。粘土なら筋彫りして双方からやすりで曲面を作っていくんですが、Zbrushではどうするのがベターなんでしょうか?
                                            もう実際座ることは無理だと思います。またがると腿に肘が当たると思いますし、そうでなくても尻とか脚に変な跡が付きそうです。
                                            0_1545150543665_seat20s.png

                                            1 件の返信 最後の返信 返信 引用 0
                                            • 1
                                            • 2
                                            • 3
                                            • 2 / 3
                                            • First post
                                              Last post

                                            ツイート

                                            Tweets by @MaxonZBrushJP
                                            Pixologic宛にツイートする

                                            © 2024 Maxon Inc · サポート · ZBrushの購入 · ZBRUSHCENTRAL.COM · Privacy