• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. もりもり
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    も
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 2
    • 投稿 5
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    もりもり

    @もりもり

    0
    評価
    687
    閲覧数
    5
    投稿
    0
    フォロワー
    0
    フォロー中
    参加 最後オンライン

    もりもり フォロー解除 フォロー

    Latest posts made by もりもり

    • RE: Trimブラシでメッシュを削り取りたい

      丁寧に教えていただきありがとうございます。
      無事に解決いたしました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      も
      もりもり
    • Trimブラシでメッシュを削り取りたい

      「TrimLassoブラシ」でメッシュの一部を選択すると、選択した部分が残りそれ以外が消えてしまいます。
      たまに正しくトリミングできることもあり、何らかの機能をオンにしているせいなのか、教えていただけないでしょうか。
      よろしくお願いいたします。

      言葉では伝わりづらいので動画をご確認いただきたいです↓
      https://drive.google.com/file/d/1k08L9pua9csO-5O9cEx_t0ArnABfqxUk/view?usp=sharing

      ZBrushヘルプに投稿されました
      も
      もりもり
    • RE: TransposeブラシをAlt+ドラッグで動かした際の挙動について

      @kizakiaoi さま

      パースをオフにしたら期待通り動きました。
      初歩的なミスでお手数おかけして申し訳ありません。
      もっと勉強しようと思います。

      大変お世話になりました。
      ありがとうございます!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      も
      もりもり
    • RE: TransposeブラシをAlt+ドラッグで動かした際の挙動について

      お世話になっております。
      動画までご用意くださりありがとうございます。
      文章だけで意図が伝わりづらく申し訳ございません。

      こちらの環境で同様の手順で検証した動画です↓
      動画ファイル(Googleドライブ)

      >具体的に現在どのような動作をしていて、どのような動作を求めているのでしょうか。
      @kizakiaoi さまの動画の挙動がまさに望んでいる結果なのですが、動画を見ていただければわかる通り、こちらだと①の時だけ"対象のメッシュがマウスポインタに追従"してくれません。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      も
      もりもり
    • TransposeブラシをAlt+ドラッグで動かした際の挙動について

      最近、少しずつZBrushの使い方を覚えはじめた者です。
      海外の文献やチュートリアル動画を探しても答えが見つからなかったので、ここで質問させていただきます。

      Transposeブラシの移動モードをオンにし、対象のポリゴン上でAlt+ドラッグをすると、マニピュレーターUIを使わず即時に移動が行えると思います。
      その際に、マウスポインタを起点に追従移動してくれないのは仕様でしょうか?
      私が望んでいるのは、マニピュレータUIの中央内側の円をドラッグしたときのように、対象もマウスポインタと一緒に動いてくれることです。方法をご教授いただけると幸いです。

      教本DVDを見ながら勉強していますが、お手本のバージョンが古いため挙動がアップデートされたのかと気になっております。
      よろしくお願い致します。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      も
      もりもり