• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. 3DCGおじさんクリスタル
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 2
    • 投稿 6
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    3DCGおじさんクリスタルさんの投稿

    • RE: ZModelerで加工後、ダイナミックサブディビジョンをかけると穴が開いてしまう

      @kizakiaoi ありがとうございます!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      3DCGおじさんクリスタル
      3DCGおじさんクリスタル
    • ZModelerで加工後、ダイナミックサブディビジョンをかけると穴が開いてしまう

      こんにちは。ZModelerで作業中に起きた現象についてお聞きしたい事があります。

      まず、以下のような板を作成しました。
      0_1537499082769_スクリーンショット 2018-09-21 11.49.30.png

      EDGE ACTIONS >> 挿入 >> 複数エッジループをした状態です。
      0_1537499210750_スクリーンショット 2018-09-21 11.49.55.png

      ダイナミックサブディビジョンをかけると以下のように綺麗に表示されます。
      0_1537499328559_スクリーンショット 2018-09-21 11.50.07.png

      最初の板に戻りまして、今度は板の真ん中のポリゴンを
      POLYGON ACTIONS >> Qメッシュ >> 単一ポリゴンで凹ませました。
      0_1537499572735_スクリーンショット 2018-09-21 11.54.02.png

      上記に、EDGE ACTIONS >> 挿入 >> 複数エッジループをします。
      0_1537499546235_スクリーンショット 2018-09-21 11.54.45.png

      これをダイナミックサブディビジョンをかけると、以下のように一部分に穴が開いてしまいます。
      0_1537499701226_スクリーンショット 2018-09-21 11.54.52.png

      この穴が開いてしまうのは、何故なのでしょうか?
      Qメッシュで押し下げる工程をやり直すと、穴が開かない時もあります。押し下げた板の厚さが薄いと、穴が開きやすくなるのでしょうか?
      どなたかお分かりになりましたら、教えて下さい!
      よろしくお願い致します。

      使用環境は
      Windows 10 Pro
      ZBrush 2018.1
      です。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      3DCGおじさんクリスタル
      3DCGおじさんクリスタル
    • RE: 3DCGおじさんクリスタルです

      @zetfire ありがとうございます!ZBrushでモデリングを楽しむ、Blenderでレンダリングを楽しむと作品作りが2倍楽しめると思いますので、ぜひ皆さんBlenderでレンダリングにも挑戦してみて欲しいなという気持ちです。もちろんモデリングはZBrushです!

      ZBrush イラストに投稿されました
      3DCGおじさんクリスタル
      3DCGおじさんクリスタル
    • RE: 3DCGおじさんクリスタルです

      @zetfire 感想ありがとうございます! せっかくZBrushで作ったモデルを魅力十分にレンダリングしてあげたいですよね。ZBrush、Keyshotのレンダリングも素晴らしいですが、Blenderだと更に自由度が加算される感じになりますね。Blender、慣れればそんなに複雑じゃないです。すべてを覚えようとせずに、まずはレンダリング機能だけに絞って学んでいくと良いのではないでしょうか?

      ZBrush イラストに投稿されました
      3DCGおじさんクリスタル
      3DCGおじさんクリスタル
    • RE: 3DCGおじさんクリスタルです

      こんばんは。ZModelerの練習用に格納庫を作りました。どう作ればよいのか模索しながら作ったので、けっこう時間がかかってしまいました。壁に横に柱を這わすためにエッジループをたくさん入れて、そこから柱をQメッシュで作ったのですが、果たしてその作り方で良かったのかどうかで悩んでます。

      0_1536846970747_Souko1_3.jpg
      0_1536846988546_Souko1_4.jpg

      先に作ったクルマ君2号を格納庫に入れて撮影しました。レンダリングはBlenderです。
      0_1536847286342_Souko1_Car.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      3DCGおじさんクリスタル
      3DCGおじさんクリスタル
    • 3DCGおじさんクリスタルです

      はじめまして。3DCGおじさんクリスタルと申します。念願叶って、ZBrushCoreからZBrushへアップグレードしました!うれしー! ツールの使い方はほとんど分かっていないと言えますが、どれだけのものが作れるようになるのか、これからとても楽しみです。

      ZBrush 2018で初めて作ったのがクルマ君2号です。レンダリングはBlenderです。
      0_1536672688150_Car2.jpg

      制作ワークフローは、まずスカルプトで原型を制作しました。けっこう凸凹しています。
      0_1536672798748_Car2_11.jpg

      その後、Zリメッシャーでローポリ化しまして、ダイナミックサブディビジョンを使いながらZモデラーで細部を作り込んでいきました。
      0_1536672976816_Car2_3.jpg

      タイヤやサイドミラーなどをZモデラーでモデリングして、最終的に完成したのが以下になります。サイドミラーのような小物を作る時には、Zモデラーがとても便利だと感じました。
      0_1536673081644_Car2_5.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      3DCGおじさんクリスタル
      3DCGおじさんクリスタル
    • 1 / 1