• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. aki_ayase
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 1
    • 投稿 5
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    aki_ayase

    @aki_ayase

    0
    評価
    1072
    閲覧数
    5
    投稿
    0
    フォロワー
    0
    フォロー中
    参加 最後オンライン

    aki_ayase フォロー解除 フォロー

    Latest posts made by aki_ayase

    • RE: ウィンドウズ10にOSを変えたらzbrushが起動しない

      @kizakiaoi

      zbrushが起動しました。
      根本が直ったのかは判りませんが、zbrushが起動しないままの三日ほど前の復元データへとシステムを巻き戻し
      Microsoft Visual C++ 2008 Redistributable x86とMicrosoft Visual C++ 2008Redistributable x64をアンインストールした後
      zbrush2018.1をインストールしたら初期化はされていましたが起動させることに成功しました。

      とりあえずの解決という事で報告させていただきます。
      ありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      aki_ayase
      aki_ayase
    • RE: ウィンドウズ10にOSを変えたらzbrushが起動しない

      @kizakiaoi
      回答ありがとうございます。
      pixologicサポートに問い合わせてみます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      aki_ayase
      aki_ayase
    • RE: ウィンドウズ10にOSを変えたらzbrushが起動しない

      回答ありがとうございます。
      さっそくアドバイス通りランタイムの削除を行い、再度インストールしましたが起動はできませんでした。
      念のためVisual Studio 2008 Service Pack 1の方も再インストールしてみましたが、こちらでも起動することは出来ませんでした。
      また新しいバージョンのランタイムが案内されたら再度チャレンジしてみようと思います。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      aki_ayase
      aki_ayase
    • RE: ウィンドウズ10にOSを変えたらzbrushが起動しない

      @aki_ayase

      スペック情報忘れていました。

      ウィンドウズ10ホーム 64ビット
      メモリ:8G

      ZBrushヘルプに投稿されました
      aki_ayase
      aki_ayase
    • ウィンドウズ10にOSを変えたらzbrushが起動しない

      ウィンドウズ7の入ったPCからウィンドウズ10の入ったPCにソフトとデータを引っ越しソフトで移動させ、しばらくはzbrush2018が起動し動いていたのですが先週のウィンドウズアップデートでアップデートが失敗した影響なのかVCOMP90.DLLの内容を壊してしまったようなのです。
      VisualC++2008ランタイムをインストールし直し、zbrush2018を入れ直してもエラー画面が出て起動しません。
      どうすれば起動できるようになりますか。0_1542430527343_Dr3t-eeU0AAg8HL.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      aki_ayase
      aki_ayase