• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. amos1249
    3. 投稿
    ZBrush 2025 秋のリリース
    ZBrush 2025 春のリリース
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    A
    • プロフィール
    • フォロー中 1
    • フォロワー 0
    • スレッド 31
    • 投稿 74
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    amos1249さんの投稿

    • 鱗の投影でジャギってしまう

      VDMブラシで配列した鱗の部分がジャギってしまい、うまく投影できません。
      様々なパラメーターをいじってみましたが思うような結果が得られませんでした。
      やはりVDMブラシで配列した際のポリゴンの重なりが原因なのでしょうか?
      原型をスムース等でトポロジー修正してからでないとジャギらずに投影は難しいのでしょうか?スクリーンショット 2025-01-13 200344.png スクリーンショット 2025-01-13 200445.png

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • RE: VDMブラシをセンターに描きたい

      @kizakiaoi シンメトリオフが安定なのですね。ご回答ありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • VDMブラシをセンターに描きたい

      例えば鱗をど真ん中に描きたい場合は、どうするのが最適なのでしょうか?シンメトリをオンにしていると重なり合ってジャギってしまいます。IMG_0426.jpeg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • RE: windows11認証後に起動できなくなった

      @kizakiaoi 無事再認証できました。ありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • windows11認証後に起動できなくなった

      PC新調後にはzbrush2022をインストールして起動できていたのですがwindows11認証を行った後に起動できなくなりました。破損したライセンス~と表示されます。
      zbrushをアンインストール後再度起動しても同じ状況です。どうすれば再認証をできるのでしょうか?

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • RE: ipad版でのキーボード入力方法

      @kizakiaoi
      カスタムUIに設定するのベストなのですね。
      ありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • ipad版でのキーボード入力方法

      ipad版でキーボードがない状態でキー入力をすることはできるのでしょうか?
      例えば同じストロークを繰り返したいときに1を入力したい等です。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • RE: パースをかけるメリットとは

      そういった流れでパースを活用するとサイズ感が良くなるのですね。
      いつもご回答ありがとうございます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • パースをかけるメリットとは

      zbrushにおいてパースをかけるメリットはどういったことがあるのでしょうか?
      視点が若干変わるくらいの認識しかなく、あまり理解できていません。
      具体的にどういった場面で有効活用できるのでしょうか?

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • RE: VDMブラシ作成でmorph to glidをする理由は?

      @kizakiaoi
      歪みを減らす意味だったのですね。
      ありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • VDMブラシ作成でmorph to glidをする理由は?

      plane3dからVDMブラシを作成する際に最後に四辺をmorph to glidをする理由はなんなのでしょうか?
      morph to glidを行わなくても作成できてるので、行った場合とどういう違いがあるのでしょうか?

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • RE: VDMブラシの作成について

      @kizakiaoi
      おっしゃった通り3Dアルファになっておりませんでした。
      ご回答ありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • VDMブラシの作成について

      うろこ状のものを作成しているのですが、ブラシ作成後のものが造形が埋まってしまいます。
      改善方法はあるのでしょうか?スクリーンショット 2024-09-22 142211.png スクリーンショット 2024-09-22 142019.png

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • RE: slash2ブラシのストロークを逆にしたい

      @kizakiaoi
      いつも的確なご回答ありがとうございます。
      ブラシの設定について理解が深まりました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • slash2ブラシのストロークを逆にしたい

      slash2ブラシで右から左にストロークしたときの盛り上がりを、左から右にストロークしたときの盛り上がりにしたいです。設定で変更できますでしょうか?
      画像アップできず、わかりづらくて申し訳ありません。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • RE: 左右対称がずれる原因

      @kizakiaoi
      シンメトリをオンにして移動していたという単純なミスでした。
      複雑な話に発展させてしまい申し訳ありません。
      非常に勉強になりました。この度もありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • RE: 左右対称がずれる原因

      詳しいご回答ありがとうございます。私もバージョン2022を使用しております。
      変形ではなく単純に移動した際に画像2の状態になってしまったのですが、移動したい場合はどうすればよいのでしょうか?
      以前どこにギズモを持ってきても変形してしまう場合がありました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • 左右対称がずれる原因

      ミラーと結合、再シンメトリをしてもサブツールの中心がずれてしまい、動かすと画像のように変形してしまう原因は何でしょうか?
      alt+ホームボタンでギズモを中心に持ってくると動かせました。
      処理落ちでずれが生じることもあるのでしょうか?0_1708830425408_スクリーンショット 2024-02-25 114549.png 0_1708830431058_スクリーンショット 2024-02-25 114656.png

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • RE: 二つのサブツールをきれいにつなげる方法

      いつもご回答くださりありがとうございます。
      大体のポリゴン幅を合わせる必要があるようですね。
      非常に助かりました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • 二つのサブツールをきれいにつなげる方法

      襟を作りたいのですが、以下のような平面ではない板ポリ2つのものを綺麗につなげる方法はあるのでしょうか?
      やはり、最初から円形をカットして作る方法がベストなのでしょうか?0_1707736388161_スクリーンショット 2024-02-12 200326.png

      ZBrushヘルプに投稿されました
      A
      amos1249
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 3 / 4