• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. cellgraphix
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    C
    • プロフィール
    • フォロー中 1
    • フォロワー 0
    • スレッド 4
    • 投稿 8
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    cellgraphixさんの投稿

    • RE: Gizmo3Dの「マスクなしへ移動」のショートカット

      やはり公式ではショートカットないみたいですね…泣

      ありがとうございました!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      C
      cellgraphix
    • Gizmo3Dの「マスクなしへ移動」のショートカット

      Gizmo3Dの「マスクなしへ移動」を多用しているのですが、この機能にショートカットって存在しないのでしょうか?もしくは割り当てられたりしますか?
      「Go to unmasked mesh center hotkey」など調べてみたのですが、見つからず…泣
      プラグイン等作らないと厳しいでしょうか?

      0_1522721628821_スクリーンショット 2018-04-03 11.08.15.png

      ご教示のほどよろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      C
      cellgraphix
    • RE: UVを持つオブジェクトでもディスプレイスメントマップが使用できない

      @kizakiaoi 気がついておらずご返信が遅くなりました…申し訳ございません!汗

      Win版とMac版で同様の現象が発生していた?ようなんですが、サブディビジョンを1にした状態で、UV展開を済ませ何かしら適当なテクスチャを割り当てたあとに、ディスプレイスメントマップの方のテクスチャを割り当てると無事適応できました。
      ご対応頂きありがとうございました!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      C
      cellgraphix
    • UVを持つオブジェクトでもディスプレイスメントマップが使用できない

      UVを持っているオブジェクトにも関わらず、ディスプレイスメントマップを使用できないと言われてしまいます。

      使用しているオブジェクトにUVに問題があるのかと思いましたが、
      ライトボックスのCube.zprを読み込み、UVマスターで適当にUV展開したものに対しても
      ディスプレイスメントマップを適用しようとすると

      注意
      ディスプレイスメントとバンプマッピングには、UVマッピングが必要です。
      UVマッピングを作成して再実行してください。

      とのポップアップが表示されて使用できません。
      何か手順を誤っているのでしょうか?

      テクスチャ解像度等の設定はすべて揃えてあります。
      環境
      ZBrush 4R8 P2
      macOS Sierra 10.12.6

      解決方法ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示のほどよろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      C
      cellgraphix
    • RE: ポリグループごとにkeyshotでマテリアルを割り当てることはできますか?

      無事keyshotへ送ることができました!いつもありがとうございます!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      C
      cellgraphix
    • ポリグループごとにkeyshotでマテリアルを割り当てることはできますか?

      ZBrush内でパーツ数が膨大になってしまい管理が煩雑になってしまうためポリグループで管理しているのですが、keyshotに持っていった際にポリグループごとにマテリアルを設定する方法はあるのでしょうか?

      それともkeyshotへ持っていく前に、やはりポリグループごとに分割してkeyshotに持っていくしかないのでしょうか?

      ご教示よろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      C
      cellgraphix
    • RE: クロスプラットフォームライセンスのインストール台数はWin,Macそれぞれ1台ずつでしょうか

      @kizakiaoi 回答ありがとうございます!問題ないとのことで安心しました!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      C
      cellgraphix
    • クロスプラットフォームライセンスのインストール台数はWin,Macそれぞれ1台ずつでしょうか

      MacとWinを所有しており、クロスプラットフォームライセンスを導入しました。
      現在はmac1台、win1台で利用しています。

      ただライセンス確認画面上ではseat数がwin、mac版それぞれ1/2となっていて、
      同時使用をしなければwin、macそれぞれに二台ずつ(計4台)インストールしてもOKなのか
      表示上そうなっているだけでインストール台数はwin、macそれぞれ1台ずつが正しい契約なのでしょうか?
      自宅に2台のmacと1台のwinがあるので、もしライセンス契約上可能であれば2台目のmacへインストールを実行したいと考えています。

      ご教示いただけますと幸いです。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      C
      cellgraphix
    • 1 / 1