• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. edane
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    E
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 2
    • 投稿 6
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    edaneさんの投稿

    • RE: OBJファイルに付属しているmtlファイルの適応方法とテクスチャの定着方法が知りたいです

      @star0worshipper
      重ね重ねありがとうございます🙇‍♀️
      簡単なマニュアルがあり、それには中抜けが出来そうな記載はないのですが、サポートも確認してみようと思います。

      この中身が詰まっているデータを大きくプリントしたいとの事だったんですが、本当にコストがすごいのでとりあえず小さめでプリントしてみます。

      未熟者の質問に貴重なお時間をかけていただき、本当にありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      E
      edane
    • RE: OBJファイルに付属しているmtlファイルの適応方法とテクスチャの定着方法が知りたいです

      @star0worshipper
      使っているのはミマキの3DUJ-553でソフトは3D Linkというものなんですが、導入した時にメーカーさんから色は別ソフトで着けてくださいと言われたので、これではカラーやテキスチャ情報は表してくれないものかと思い込んでましたが、今objを置いてみたら色が出てました…申し訳ありません…。
      ただ中抜け加工をしろと言われているのでやはりZBrushで加工しないといけないかもと思ってます。
      このモデルは上司がダウンロードサイトから購入したもので、特に3Dプリント用では無い様でプリントするのは初めてです。
      仰るように異常がある可能性が高いとあれば、プリントするには無理があると言ってみようかと思います。

      ひとまず「スムーズ」をオフにして、ディバイドしてみてはいかがでしょうか。
      やってみたら形は崩れずに済みました。あまり使ったことが無く思い至らなかったので
      お恥ずかしいですが助かりました…!

      丁寧にご回答くださりありがとうございました!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      E
      edane
    • RE: OBJファイルに付属しているmtlファイルの適応方法とテクスチャの定着方法が知りたいです

      @kizakiaoi
      ZBrushでobjファイルを読み込んだ時はもうすでにmtlファイルのマテリアルが分けられてる部分の情報が使われていて、特に読み込んだりする作業がある訳ではないのですね。

      テクスチャが無いまま開くので、単純にテクスチャを1枚づつ貼る度にポリペイントに
      変換してまた次のテクスチャを…という流れを勝手にイメージしていたのですが、ダイナメッシュ化するとそれが出来なくて何をどうしたらいいのか分からなくなってしまってました。
      ご返答ありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      E
      edane
    • OBJファイルに付属しているmtlファイルの適応方法とテクスチャの定着方法が知りたいです

      お世話になります。
      2つ質問があります。

      ①3Dカラープリンターでプリントする為にダウンロードされたデータをプリントできるデータにしたいのですが、複数あるテクスチャデータを全部適応させる方法が分からなくて途方に暮れています。
      mtlファイルの位置情報が必要かもと予想はしているのですが、mtlファイルをどう開いて適応させるのかがわかりません。

      0_1636689437516_スクリーンショット 2021-11-12 11.48.37.png
      ↑入ってたデータです。

      ②とりあえずインポートでOBJを開いて1つテクスチャを貼り、テクスチャからポリペイント化をすると完全にぼやけてしまいます。
      ダイナメッシュ 化してもU Vマッピングが無いと言われ、サブディビジョンを上げれば形は崩れるしで…例えば①で望んでいるバラバラのテクスチャをちゃんとマッピング出来たとして、ポリペイント化しても崩れず定着できる方法を教えていただきたいです。

      下の岩垣だけテクスチャを貼り付けた場合
      0_1636693207467_スクリーンショット 2021-11-12 11.57.03.png
      ↓
      0_1636693226621_スクリーンショット 2021-11-12 11.58.26.png

      いろいろ説明不足でしたら申し訳ありません。
      何卒よろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      E
      edane
    • RE: メッシュの透明化が出来ません

      @kizakiaoi 丁寧な回答をありがとうございました。おかげで解決しました。
      アップグレードもすすめてくださってありがとうございます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      E
      edane
    • メッシュの透明化が出来ません

      初心者です。
      下絵を配置しているのでメッシュを半透明にしたいのですが、ボタンを押している状態でも透明になりません。いろいろ検索してもわからず詰んでます。なぜでしょうか…。

      0_1539304550935_スクリーンショット 2018-10-11 16.50.36.png

      ZBrushヘルプに投稿されました
      E
      edane
    • 1 / 1