• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. iwa
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    I
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 7
    • 投稿 16
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    iwaさんの投稿

    • RE: 溝のついた球を作りたい

      @starworshipper
      すみません、わかりました!
      トランスポーズの後、球をクリックしたらギズモが出ました。
      できました!

      詳しいご説明で、使ったことのない機能を覚えることもできました。

      本当にありがとうございます!!0_1612147478363_rapture_20210201114222.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • RE: 溝のついた球を作りたい

      画像までつけてくださり詳しい説明をありがとうございます!!

      今まで使ったことのない工程もあり、調べながら進めているのですが、
      以下の部分でつまずいています。。

      ・ポリゴンアクション→トランスポーズを選んで、
      ・ギズモが現れたら、ツール→マスキング→非マスク部位の中央に移動

      ポリゴンアクションはZmodeler内のポリゴンアクションのことでしょうか?
      トランスポーズを選んでもギズモが現れません。0_1612146517009_rapture_20210201112321.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • 溝のついた球を作りたい

      すみません。
      こちらでの質問でよいのかわかりませんが、、

      写真の球の部分のような形状(ねじれた溝がついた球)が作りたいのですが、手順が全くわかりません。
      ご存じの方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけますとありがたいです。

      よろしくお願いいたします。0_1611823695817_rapture_20210128174420.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • RE: メニュー上部の表示について

      なるほど!理解しました。
      ありがとうございます!!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • メニュー上部の表示について

      メニューの上部にある、赤丸の箇所はなにを意味する表示でしょうか?
      この表示が出るせいで、横一列分プレビュー画面が狭くなるので、
      不要なものであれば非表示にしたいです。
      0_1598420262866_0826.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • RE: IMブラシがうまくつながらない

      ありがとうございます!

      問題が出ていたデータ自体を調整しようとするとソフトが落ちましたので、今回の問題についてはバグ的なものだったかなと思いました。

      新しいファイルを立ち上げ、アドバイスいただいた箇所をチェックしたのちIMMに登録したところ、無事成功しました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • IMブラシがうまくつながらない

      クリースをかけたエッジに沿って、チューブを作りたいです。
      ZIMブラシで始点、中間、終点をグループ分けしてオリジナルブラシを作ったのですが、うまく機能しません。
      何か間違えている箇所があれば教えていただけないでしょうか?

      よろしくお願いいたします!

      0_1598319312924_rapture_20200825102736.jpg0_1598319331911_0825.png

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • RE: snapshot3Dでの立体化について

      @kizakiaoi そちらの方法でかなり理想に近くなりました!ありがとうございます!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • snapshot3Dでの立体化について

      photoshopで作成したアルファ(512×512px)をスナップショット3Dで立体化したいのですが、読み込んだアルファ画像よりも角が丸く立体化されてしまいます。

      アルファに忠実に立体化することは可能でしょうか?

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • RE: サブツール内の結合ボタンがなくなりました

      @starworshipper
      ご助言ありがとうございます!!
      おっしゃる通りで解決しました。

      次質問するときは画像を貼ってみようとおもいます。
      ありがとうございました!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • サブツール内の結合ボタンがなくなりました

      サブツール内の結合ボタンが突然なくなりました。
      原因はなんでしょうか?

      上部メニューからも右側のツールバーからも消えてしまいました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • RE: 左ツールバー内にFillobjectボタンがありません

      教えていただいたとおりで設定できました!
      Coreベースでの解説だったせいなのですね。。

      カスタムUI便利ですね。活用したいと思います。

      ありがとうございます!!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • 左ツールバー内にFillobjectボタンがありません

      画面左側のツールバー、グラデーションの下にあたりに「Fillobject」ボタンがありません。
      上部メニューの「カラー」をプルダウンした中にはあります。

      解説本やブログ等での説明では、左側のツールバーにボタンがある前提で説明されているので、同じように表示させたいです。

      設定方法を教えていただけませんでしょうか。
      よろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • RE: マテリアルを保持したFBXデータにしたい

      わかりました!調べてみます。

      ここまでアドバイスいただけただけで大変ありがたいです。
      手探り状態でしたが、少し方向が見えました。

      ありがとうございました!!
      とても助かりました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • RE: マテリアルを保持したFBXデータにしたい

      なるほど、そういうことなのですね。
      教えていただきありがとうございます!

      では、たとえばskechfabで公開されている皆さんのモデルには、いろいろな質感があるように見えますが、skechfabで読み込んだのちに割り当てられたとういうことでしょうか。それともマテリアルとは別の方法で表現されているのでしょうか?

      続けてので質問すみません。
      ノウハウ本を何冊も購入したりいろいろと調べつつ作業をしていますが、初心者でつまづきが多く苦戦しています。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • マテリアルを保持したFBXデータにしたい

      Zbrush以外でのアプリでデータを見てもらいたく、FBX形式にエクスポートしましたが
      カラーだけが残り、マテリアルの質感が消えてしまいます。

      マテリアルを残したままエクスポートすることは可能でしょうか?
      ちなみに、一般的な3Dビューワに対応した形式であれば特にFBX形式でなくてもかまいません。

      アドバイスをいただけますと嬉しいです。
      よろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      I
      iwa
    • 1 / 1