日本語でファイル名が利用されていると発生する問題はソフトウエアの開発の際に利用されるライブラリにそれぞれに影響を受ける可能性があり、非常に手間のかかる問題となっています。
例えば、ZPRのファイル読み込みとSVGのファイル読み込み、PNGファイルのファイル読み込みなどそれぞれのファイルの読み込みを行う際にそれぞれ経由する処理が違います。そのため、XXのファイル形式だと問題ないけどYYだと発生するというような状態が発生します。
なので、基本的には他の3DCGのソフトウエアでの鉄則と同じように、「英語でのファイル名とフォルダ名」を利用することをおすすめいたします。