• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. KuriKuri
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 1
    • スレッド 2
    • 投稿 25
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    KuriKuriさんの投稿

    • RE: どこかに取説とかってあるんでしょうか???

      何度も質問ばかりで申し訳ございません。
      まだ機能に不慣れなため、体を各パーツ別に作成し、それぞれのパーツの角度を調整してポーズをつけた後「結合」して継ぎ目を均そうと目論んでおります。その角度調整の際、Boneの様な機能または複数のサブツールを(結合せずに)まとめて回転する様な機能はあるのでしょうか???

      (なんだか、すごく教えて君になってしまっており、本当に申し訳ございません…汗)

      0_1495045137474_5678.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      KuriKuri
      KuriKuri
    • RE: どこかに取説とかってあるんでしょうか???

      >kizakiaoi様 うわっ! とても早いご教授、ありがとうございます!!
      現状、この様な細かいところもいちいち質問が必要でキリがない感じですので、やっぱり取説欲しいです!!!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      KuriKuri
      KuriKuri
    • RE: どこかに取説とかってあるんでしょうか???

      超入門講座の通りにやっても、色を塗れない…。
      カラーパレットで色を選ぶとすべてのサブツールが同じ色に。
      いちいち質問できるような知人がいないと、実は独学はかなり厳しい???… /(;_;

      ・・・

      3D素人あるある。どこかで役に立つかもと意味もなく素体をつくってみるが、大抵使わない…汗

      0_1494954964950_1234.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      KuriKuri
      KuriKuri
    • RE: どこかに取説とかってあるんでしょうか???

      ありがとうございました!
      ノート表示、知りませんでした!!
      こちらを手掛かりに、色々試してみます!!!
      (最初に貼り付けた画像は、練習でMarkNewman氏の作品をリメイクしたものです… /(^_^;)

      0_1494852736527_3456.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      KuriKuri
      KuriKuri
    • どこかに取説とかってあるんでしょうか???

      こんにちは。質問させてください。
      1月程前にwacomタブレット付属のZbrush coreをいじりはじめました。
      画面上の球体を目的の形に変形させる操作自体には慣れてきたのですが、メニューバーやサイドメニューに並んでいる項目の機能がさっぱりです。
      「超入門講座」を片手にソフトをいじっていたのですが、最近、本の中で使われていない各メニューやボタンにも興味が湧いてきました。取説等が付属していれば「このメニューはこれをするためのもの」等、ある程度自分で調べられるのですがタブレット付属のZbrush coreには付属していませんでした。どこかから取説はダウンロード可能なのでしょうか?もしくは各メニューを解説したHPなどどこかにあるのでしょうか???

      現状、例えば「試しに”ポリメッシュ3D化”というボタンを押してみたらサブツール内の他のオブジェクトが全部消えちゃった!?」とか「”ディバイド”というボタンは押しても何の効果もない」とか、そんな感じの理解度です。

      どうぞ、よろしくお願いいたします。

      0_1494850095024_1242.jpg

      ZBrushヘルプに投稿されました
      KuriKuri
      KuriKuri
    • 1
    • 2
    • 2 / 2