• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. musinohi
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 5
    • スレッド 2
    • 投稿 7
    • ベスト 3
    • Controversial 0
    • グループ 0

    musinohi

    @musinohi

    17
    評価
    4673
    閲覧数
    7
    投稿
    5
    フォロワー
    0
    フォロー中
    参加 最後オンライン

    musinohi フォロー解除 フォロー

    musinohiのベストな投稿

    • FiberMeshで髪の毛を作る

      FiberMeshを使って髪の毛を作ります。
      ↓こんな感じの髪型です。
      p20.jpg

      最終的にどのソフトでレンダリングするかによって、FiberMeshでどの様に作るかが若干変わるかもしれません。
      例えば自分の場合はmayaのnhairを使用したため、Zblush上では少ない本数で作成してnhairで本数を増やしたり、ランダムさを足したりとnhair側でもそれなりに調整を入れています。
      もしZblushだけで完結させるならnhairで行った調整もZblush上で行う必要があります。

      とはいえ大まかにスタイリングする方法は参考になると思うのでよければ見ていってください。

      参考にさせてもらったサイト
      http://oakcorp.net/app-def/S-102/blog/archives/872
      http://www.avcgi360.com/making-of-realistic-portrait-of-sylvia-by-jwillust/
      http://momonchan574.blog65.fc2.com/blog-entry-517.html

      参考にしたサイトと同じようにポリグループを作りそこから毛を生やしました。
      そのあとGroomHairBallで髪の毛の束ごとにぐるぐる巻きにするところまで同じです。
      参考にしたサイトではGroomSpikeを使っている人が多かったのですが僕は使いこなせなかったです。

      そこで、GroomHairLongをベースに設定を変更したブラシを使用してスタイリングしていきました。
      p12.jpg
      09.jpg

      以下使用したブラシの紹介です。
      p13.jpg
      p14.jpg
      p15.jpg
      p16.jpg
      p17.jpg

      髪の束をポリグループで分けるとスタイリングが楽になります。
      p18.jpg
      p22.jpg

      スタイリングの例。
      こんな手順で作ってます。
      p19.jpg

      まつ毛も作っちゃいます。
      p23.jpg
      p24.jpg
      p25.jpg

      眉毛。
      p26.jpg
      p27.jpg

      出力に関して。
      僕はmayaにカーブとして出力したかったので以下の様にして出力しました。
      p21.jpg

      以下mayaでレンダリングした画像になります。
      Final_Image00.jpg
      Final_Image01.jpg

      ZBrushチュートリアルに投稿されました
      musinohi
      musinohi
    • musinohiスケッチブック(ファンアート「BLOOD THE LAST VAMPIRE」など)

      女性の顔を作りました。
      Zblushでモデリング、レンダリングはmayaのmentalrayです。
      髪の毛はZblushのファイバーメッシュをカーブとして出力して、mayaでnhairのガイドとして利用しました。

      Final_Image00.jpg
      Final_Image01.jpg

      074.jpg
      076.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      musinohi
      musinohi
    • RE: FiberMeshで髪の毛を作る

      blestarさんだ!こんにちは。
      ZbrushのDVDにはお世話になりまくりです!

      まつ毛はもうちょっと効率よく作れればいいなと思うのですが今回は地道に作りました。
      自分で調べていてFiberMesh周りの情報が少ないなと感じたので少しでもお役に立てれば幸いです。

      ZBrushチュートリアルに投稿されました
      musinohi
      musinohi

    Latest posts made by musinohi

    • RE: musinohiスケッチブック(ファンアート「BLOOD THE LAST VAMPIRE」など)

      zig-zoさんコメントどうもです。
      寺田克也さんのイラストは立体にした時に映えるかなと思いまして。

      ZBrush イラストに投稿されました
      musinohi
      musinohi
    • RE: musinohiスケッチブック(ファンアート「BLOOD THE LAST VAMPIRE」など)

      BLOOD THE LAST VAMPIREのファンアートです。
      劇中のシーンを再現してみました。

      04.JPG 02.JPG 03.JPG

      さらに今回はリアルタイムモデルとして完成させました!
      テクスチャやマテリアルの作成には「SubstancePainter」と「MarmosetToolbag」を使用しました。

      以下のサイトでモデルを自由に回転させて見れるようになっているので興味のある方はぜひご覧ください。
      https://www.artstation.com/artwork/K1BXx
      こちらがスクリーンショットです。
      screenshot004.jpg screenshot003.jpg screenshot002.jpg screenshot006.jpg screenshot007.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      musinohi
      musinohi
    • RE: FiberMeshで髪の毛を作る

      Takao Shigeyamaさんコメントありがとうございます。
      少しでも参考になれば幸いです。

      ZBrushチュートリアルに投稿されました
      musinohi
      musinohi
    • RE: FiberMeshで髪の毛を作る

      blestarさんだ!こんにちは。
      ZbrushのDVDにはお世話になりまくりです!

      まつ毛はもうちょっと効率よく作れればいいなと思うのですが今回は地道に作りました。
      自分で調べていてFiberMesh周りの情報が少ないなと感じたので少しでもお役に立てれば幸いです。

      ZBrushチュートリアルに投稿されました
      musinohi
      musinohi
    • RE: musinohiスケッチブック(ファンアート「BLOOD THE LAST VAMPIRE」など)

      FiberMeshでの髪の毛の作り方をチュートリアルに投稿したので、よければそちらもご覧ください。
      http://zbrushcentral.jp/topic/180/fibermeshで髪の毛を作る

      ZBrush イラストに投稿されました
      musinohi
      musinohi
    • FiberMeshで髪の毛を作る

      FiberMeshを使って髪の毛を作ります。
      ↓こんな感じの髪型です。
      p20.jpg

      最終的にどのソフトでレンダリングするかによって、FiberMeshでどの様に作るかが若干変わるかもしれません。
      例えば自分の場合はmayaのnhairを使用したため、Zblush上では少ない本数で作成してnhairで本数を増やしたり、ランダムさを足したりとnhair側でもそれなりに調整を入れています。
      もしZblushだけで完結させるならnhairで行った調整もZblush上で行う必要があります。

      とはいえ大まかにスタイリングする方法は参考になると思うのでよければ見ていってください。

      参考にさせてもらったサイト
      http://oakcorp.net/app-def/S-102/blog/archives/872
      http://www.avcgi360.com/making-of-realistic-portrait-of-sylvia-by-jwillust/
      http://momonchan574.blog65.fc2.com/blog-entry-517.html

      参考にしたサイトと同じようにポリグループを作りそこから毛を生やしました。
      そのあとGroomHairBallで髪の毛の束ごとにぐるぐる巻きにするところまで同じです。
      参考にしたサイトではGroomSpikeを使っている人が多かったのですが僕は使いこなせなかったです。

      そこで、GroomHairLongをベースに設定を変更したブラシを使用してスタイリングしていきました。
      p12.jpg
      09.jpg

      以下使用したブラシの紹介です。
      p13.jpg
      p14.jpg
      p15.jpg
      p16.jpg
      p17.jpg

      髪の束をポリグループで分けるとスタイリングが楽になります。
      p18.jpg
      p22.jpg

      スタイリングの例。
      こんな手順で作ってます。
      p19.jpg

      まつ毛も作っちゃいます。
      p23.jpg
      p24.jpg
      p25.jpg

      眉毛。
      p26.jpg
      p27.jpg

      出力に関して。
      僕はmayaにカーブとして出力したかったので以下の様にして出力しました。
      p21.jpg

      以下mayaでレンダリングした画像になります。
      Final_Image00.jpg
      Final_Image01.jpg

      ZBrushチュートリアルに投稿されました
      musinohi
      musinohi
    • musinohiスケッチブック(ファンアート「BLOOD THE LAST VAMPIRE」など)

      女性の顔を作りました。
      Zblushでモデリング、レンダリングはmayaのmentalrayです。
      髪の毛はZblushのファイバーメッシュをカーブとして出力して、mayaでnhairのガイドとして利用しました。

      Final_Image00.jpg
      Final_Image01.jpg

      074.jpg
      076.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      musinohi
      musinohi