• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. nick666
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 1
    • フォロワー 0
    • スレッド 1
    • 投稿 3
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    nick666さんの投稿

    • RE: Bone to drive

      「Bone to drive」第2弾「ENGINE01」を先日のWF2016夏で発表しましたのでこちらにも掲載致します。前回製作の「CAR01」の搭載エンジンという設定で作成しています。今回はポリペイントをしたものをKEYSHOTでレンダリングしてみましたが、UV展開を考えずに済むのは直感的で、CGの知識が無くてもソコソコのレンダが作成できてしまうのは、ZBRUSH&KEYSHOTのコンビネーションならではだと関心してしまいました。ENGINE_FRONT.jpg ENGINE_RQ.jpg ENGINE_FQ.jpg ENGINE_HEART.jpg

      ZBrush イラストに投稿されました
      nick666
      nick666
    • RE: Bone to drive

      2016/5/15:keyshotのテストを兼ねて新しいレンダリングを作成しましたので、更新&追加しました。

      ZBrush イラストに投稿されました
      nick666
      nick666
    • Bone to drive

      2016_CAR01_FRONT-face.jpg CAR01_REAR.jpg 2016_CAR01_FRQ.jpg 2016_CAR01_SIDE-face.jpg 2016_CAR01_REAR-face.jpg
      CAR01_TOP.jpg
      先日開催されたWF2015夏に展示しました、オリジナル造形シリーズ「Bone to drive」シリーズの第1弾「CAR01」の完成型を発表しました。素形はsurfaceモデリングソフトで粗方造形し、zbrushで修正、ディテールの追加を行い、keyshotでレンダリングしています。以前はクリーチャー造形を主に行っていましたが、前々からやりたかった「カタイ物」と「やわらかい物」の融合をテーマに、「骨」の造形美を取り入れたマシンを作りました。今後は同じテーマでシリーズ化を行って行きます。

      ZBrush イラストに投稿されました
      nick666
      nick666
    • 1 / 1