• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. RS
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    R
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 2
    • 投稿 3
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    RSさんの投稿

    • SubTool間のCopy/Pasteでオブジェクトのサイズと座標が変わってしまう

      タイトルの通りです。
      大体の場合もとのサイズよりかなり縮小します。
      おそらくCopy/Pasteによるオブジェクトの情報移動時にサイズがいじられてしまっているのかもしれないと考えているのですが、どの項目においてその機能が制御されているのか把握しておらず今に至っております。

      どなたかご存知であればご教授いただけると幸いです。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      R
      RS
    • RE: オブジェクトが回転してエクスポートされてしまう

      教えていただいたとおり、
      eFipY , eFlipZ をONにすることで解決いたしました。
      何らかの拍子でこの機能が外れてしまっていたようでした・・・
      ONにした状態でStore Configを有効にすることで再起動以降も問題なくエクスポートできるようになりました。ありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      R
      RS
    • オブジェクトが回転してエクスポートされてしまう

      Zbrush4R7を使用しています。
      Zbrush上で作成したデータをOBJでエクスポート後、
      他ソフトにてインポートした時に回転した状態で読み込まれてしまう現象の原因を解決したいです。
      例を挙げると、Aスタンスの人型のモデル(頭部が画面上方向、つま先が画面下方向、顔が正面から見える状態)をレンダリングソフト等でインポートした場合に、X軸で180度回転(頭部が画面下方向、つま先が画面上方向、背中が方面から見える状態)して読み込まれます。

      自身の使っているZbrushのXYZ座標方向に問題があるのではと考えているのですが、設定変更の方法がわかりません。
      解決方法をご教授いただきたいです。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      R
      RS
    • 1 / 1