• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. TouFU
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    T
    • プロフィール
    • フォロー中 1
    • フォロワー 0
    • スレッド 6
    • 投稿 14
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    TouFU

    @TouFU

    0
    評価
    1373
    閲覧数
    14
    投稿
    0
    フォロワー
    1
    フォロー中
    参加 最後オンライン

    TouFU フォロー解除 フォロー

    Latest posts made by TouFU

    • RE: 3Dマウス操作中にペンタブレットでの操作をするとShift+Sを押したときの像が画面上に出る

      @kizakiaoi 承知いたしました。
      ご助言いただきありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      T
      TouFU
    • 3Dマウス操作中にペンタブレットでの操作をするとShift+Sを押したときの像が画面上に出る

      大変お世話になっております。
      3Dマウス操作時に困ったことが出たため、質問させて頂きます。
      お付き合い願えましたら幸いです。

      3Dマウスで視点操作中にペンタブレットでの視点操作をするとShift+Sを押したときのような像(スナップショット)が画面上に出る。という挙動です。
      Shift+Sを押したときのような像とは詳細に書きますと、スナップショットの履歴?(現在のモデルのスナップショットだけでなく過去のメッシュも現れる)のようなものが画面に映ってしまうということです。
      CTRL+Nを押すとクリアできて、元通りになるのですが、ほんの少しでも二つの視点操作が重なってしまうとこの挙動をしてしまうので
      かなり困っています。
      ZBrushを再起動するとしばらくはこの挙動はなくなるのですが、ある程度時間がたつと(履歴がたまっている?)この挙動になります。
      (スナップショットを使わずとも起こります)
      解決策として
      3Dマウスの視点操作とペンタブレットの視点操作を一切被らないように気を付けるという方法で対処しているのですが、
      二つの操作を頻繁に行き来する&3Dマウスの視点操作がかなり敏感なためどうしても起こってしまいます。

      解決策がもしあればご教授いただければ幸いです。
      お忙しいところ恐縮ですがよろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      T
      TouFU
    • RE: ギズモの上にあるボタンに関して

      @kizakiaoi ご返信ありがとうございます!
      確認してとても便利になりました!
      お忙しい中ご教授いただき本当にありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      T
      TouFU
    • ギズモの上にあるボタンに関して

      お世話になっております。
      ギズモの上にあるメッシュの中央に移動などのボタンにはホットキーを割り当てることなどはできないのでしょうか。
      ご教授いただければ幸いです。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      T
      TouFU
    • RE: Shift+ドラッグでの視点の固定について

      ご返信ありがとうございます。
      教えていただけた方法でなんとかできそうです。
      大変助かりました。ありがとうございます。

      無理な要求にも丁寧にご回答していただき
      また貴重なお時間を割いていただきまして、誠にありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      T
      TouFU
    • RE: Shift+ドラッグでの視点の固定について

      @kizakiaoi
      ご回答ありがとうございます。
      申し訳ありません。視点の固定というのは伝え方が悪かったです。
      その時のオブジェクトの表示倍率を変えずに視点を正面や側面から見るということをしたいという意味です。(例えば顔を造形しているときに耳にカメラをズームしている状態だとしたら、そのズーム状態のまま正面からの視点に変えたり側面からの視点に変えるということ)
      右端にあるモアイ像をマウスで動かしたとき同じ動作を再現できるのですが、その動作にホットキーなどを割り当てる方法を探しています。
      (モアイ像を回転させたときのように正面などから見たときにオブジェクトが画面にフィットするように
      表示倍率が変わってしまわない)

      ZBrushヘルプに投稿されました
      T
      TouFU
    • RE: サブツールにインポートする方法は?

      こんばんは
      おそらく、ツールにあるImportは現在選択しているサブツールと交換する形でobjを読み込むため
      その状態で2つ目のOBJを読み込んでしまうと最初に取り込んだOBJが消えてしまっているのだと思います。
      原始的な解決策としては適当なサブツール(zsphereなど)をappendなどで追加してからそれを選択した状態でimportを使えば2個目も読み込めると思います。
      もっと複数のOBJを追加したい場合はZplugin>subtoolmasterのmultiappend(日本語Zプラグイン→サブツールマスター→マルチアペンド)で追加したいOBJのフォルダを選択すれば、一括でインポートできると思います。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      T
      TouFU
    • Shift+ドラッグでの視点の固定について

      お世話になっております。
      ZBrushの基本視点操作であるShift+クリック→shift押したままドラッグ→クリック解除、シフト解除による
      視点の固定についてなのですが
      この操作をホットキーなどに割り当てる方法などは存在するのでしょうか
      というのもテクスチャの欄にある正面ビューなどへの切り替えボタンはメッシュが画面にフィットするようにカメラが変わってしまうので
      完全な代替となりません。
      クリックやペンでの操作をせずキーでの操作で似たようなことができないか探しています。
      完全に同じ動作でなくても
      どのような方法でもよいのでご教授いただければ幸いです。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      T
      TouFU
    • RE: インサートメッシュに元のメッシュのポリペイントを適用する方法

      お世話になっております。
      教えていただいた方法で無事ポリペイントを適用することができました。
      大変助かりました。
      公式のサイトにもある情報とのことで自分の調べが甘かった部分もあり、
      申し訳ありません。
      お忙しい中時間を割いていただきありがとうございました。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      T
      TouFU
    • インサートメッシュに元のメッシュのポリペイントを適用する方法

      インサートメッシュブラシに登録した元のメッシュのポリペイントを
      そのインサートメッシュぶらしで挿入したメッシュに反映させたいのですが、
      なにか方法はありますでしょうか。(モディファイアの投影強度を上げてほかのメッシュに沿わせているので形状が変わっています)
      ご教授いただければ幸いです。
      よろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      T
      TouFU