• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. tttyyy
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 12
    • フォロワー 2
    • スレッド 1
    • 投稿 5
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    tttyyy

    @tttyyy

    ZBrush/CAD/cintiq companion 2を使ってます。

    0
    評価
    2046
    閲覧数
    5
    投稿
    2
    フォロワー
    12
    フォロー中
    参加 最後オンライン
    ロケーション TOKYO

    tttyyy フォロー解除 フォロー

    Latest posts made by tttyyy

    • RE: Nanomeshを使用したモデルの配置について

      >希崎さま
      詳細解説いただきありがとうございます!
      システム的に寸法固定があるとかなりややこしくなるのですね…!笑

      unitの考え方はじっくり勉強したいと思います。
      #ASK ZBrushの動画もとても参考になりました。(配置はNo Alignmentにしておく必要があるのですね)
      Spinedge、以前からうまく動作しないことがあり、もう少し検証して解決できない様ならまたご質問させて頂くかもしれません…!

      素早い回答大変助かりました!

      ZBrushヘルプに投稿されました
      tttyyy
      tttyyy
    • RE: Nanomeshを使用したモデルの配置について

      説明に使用したZTLを下記にアップロードしました。
      https://drive.google.com/drive/folders/1vnNHuxCjfVsXqC6Zq02dI7z3I7Q532pp

      ZBrushヘルプに投稿されました
      tttyyy
      tttyyy
    • Nanomeshを使用したモデルの配置について

      Nanomeshについての質問です。

      複数の箇所に配置した小物や装飾品の形状の追加、変更など行う度にモデルの配置をし直す時間を削減したく、Nanomeshを試しています。

      条件として、
      ・立体物(フィギュア)のモデリングでZBrushを使用しており、寸法(ミリメートル)を考慮したい。
      ・ナノメッシュに配置するモデルは寸法が決まっている。(比率が合っていれば多少の誤差は許容範囲ですが、なるべくしっかり揃えたい)
      があります。ナノメッシュ以外にも効率の良いモデルの再配置方法があればアドバイスを頂きたいです。

      1)Insert Nanomeshブラシに登録されるモデルの大きさ

      nanomeshブラシに登録した時の大きさのままnanomeshで配置する方法はありますか?

      比率が1:1の形状に関しては下記画像の方法を取っているのですが、下に記載する問題点や比率が異なる形状に対応させる方法が分かりません。

      0_1522909302503_nano1.jpg

      ■問題点
       寸法を変更(例えば10mm→12mmに)したい場合、配置しているポリゴンの位置情報を保ったままサイズを変更する方法が分からない。
       ・ポリゴンが真正面を向いていないので、スケールマスターによる寸法指定ができない。
       ・DeformationやScaleを使用すると位置情報がずれてしまう

      2)左右シンメトリでnanomeshを配置したい場合

      0_1522909312343_nano2.jpg

      同じインデックスで管理をした方が、EditMeshを使用した形状修正・管理がしやすいのですがパーツの向きがうまくそろえられません。
      インデックスを分けるしかないのでしょうか。
      nanomeshで配置した後、トランスポーズマスターなどを使用しポーズを取らせ(顔の角度を変える)、パーツの作り込みを行います。

      よろしくお願いいたします。

      ――――――――
      作業環境
      ワコムDTH-W1310H/K0使用
      ZBrush4R8

      ZBrushヘルプに投稿されました
      tttyyy
      tttyyy
    • RE: ZBrushの用途

      フィギュア原型等の立体出力用のデータ作成が主です。2Dのデザイン検討にも使います。
      ZBrushはCADだと時間のかかる有機的な形状を作ったりするのにとても便利ですね。

      Cintiq Companion2を買ってからZBrushのモデリングがとても楽しくなりました( ´ ▽ ` )

      コミュニティーの掲示板に投稿されました
      tttyyy
      tttyyy
    • RE: VESPAKO

      イラストから飛び出してきたような雰囲気が素敵です…!
      是非色つきが見たいです!

      ZBrush イラストに投稿されました
      tttyyy
      tttyyy