• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. ZBrush
    3. 投稿
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 55
    • スレッド 54
    • 投稿 372
    • ベスト 1
    • Controversial 0
    • グループ 0

    ZBrushさんの投稿

    • RE: プロダクトライセンス

      @TSTS メールを送らせていただきました、詳細をお伺いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: プロダクトライセンス生成について

      @lwmawxsimaya メールを送らせていただきました、詳細をお伺いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: プロダクトライセンス生成について

      @benishiomaneki すでに一度CDキーの入力を行い、ユーザー登録を行っている場合には、メールにてダウンロードのリンクが送られていると思われます。その場合には登録を行ったメールアドレスにメールが届いていないかをご確認ください。一度もCDキーの入力を行っていない場合には、シリアルナンバーを誤って入力されていることなどの可能性がございます。

      通常の場合は上記の手順にて解決いたしますが、少々メールにて詳細をお伺いしたいと思います。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: ZbrushCoreダウンロードに失敗しました

      @chikuwamaru TwitterにてDMを送らせていただきました、ご確認よろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: ZBrush Coreのオフライン認証について

      @alice7
      オフラインアクティベーションに関して、不具合が確認されているため、メールにて詳細をお知らせいたしました。
      ご確認よろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • 8/5 ZBRUSH MERGE 2017 SUMMER 開催のお知らせ

      0_1499211026249_ZBrushMerge2017Summer.jpg

      Pixologic公式イベントの ZBrush Merge 2017 Summer の開催概要のお知らせをいたします。

      ZBrush Merge 2017 Summer
      東京– デジタルハリウッド 8月5日

      Pixologicはこのたび、初の”ZBrush Merge – Summer 2017”へあなたを招待いたします。
      このイベントは1日、第一線で活躍するアーティストの制作を生で、彼らの作品や、彼らのZBrushのワークフロー、制作プロセスを見ることができます。
      ZBrush Mergeはデジタルハリウッド 東京本校にて8月5日、9時から15時30分まで開催されます。

      イベントのタイムスケジュール、参加方法などに関しては続報をお待ち下さい。

      詳しくは、こちらから。

      コミュニティーの掲示板に投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: ZbrushCoreダウンロードに失敗しました

      @青緑 CDキー(プロダクトキー)の二度目の入力を行う必要はございません。
      メールにてダウンロードを行うリンクが届いていると思われますので、そちらからダウンロードを試みてください。
      ダウンロードに制限がかかってしまっている場合にはお知らせください。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • ZBrush 4R8 Patch1 が公開されました。

      0_1498782751359_ZBrush4R8P1-Banner.jpg

      ZBrush 4R8 P1がダウンロード可能となりました。
      このパッチはすべてのユーザーに向け、4R8にて複数の改善が行われております。

      新規

      • フローティングライセンスクライアントがパッチ1に追加されました。

      • カラーにより調整(Modulate By Color)スライダーがナノメッシュ(Nanomesh)に追加されました。

      • ブーリアンメッシュ作成(Make Boolean Mesh)により作成される一時ファイルの削を行えるブーリアンの環境設定(Preference > Boolean)が追加されました。

      • ポリグループ(polygroup)のアウトラインのついたBrush3Dテンプレートプロジェクトが追加されました。これにより、VDMの準備がより簡単になりました。

      • Claytubes-constant ブラシが追加されました。モーフターゲット(Morph Target)が有効な際、一定の深度の彫り込みを行えるようになります。

      更新

      IMM Viewer

      • IMM Viewerのアイテムの挿入(Insert)と削除(Delete)がすぐさま更新されるようになりました。

      • 環境設定(Preference)によりIMM Viewerのオン/オフを行った場合、すぐ反映されるようになりました。

      • IMM Viewer設定がUI コンフィグに保存されるようになりました。

      Brushes

      • 以前のバージョンのブラシはAdaptive Map Size(アダプティブ マップ サイズ)とともに保存され、Brush(ブラシ) > Alpha(アルファ) および テクスチャ メニューが0にセットされ、以前のバージョンのZBrushでも使用いただけるようになっています。

      • ClayTubesブラシは以前のバージョン同様にしようできるよう、高速サンプル(Fast Samples)がデフォルトにて有効となりました。

      • Smooth系のブラシを使用の際、新規機能のシフトライン機能(Shift-to-Line)機能は自動的に無効になるようになりました。

      • サーフェスを触れる前にシフトキーを押した場合、シフトライン機能がオフとなるよう更新されました。

      ZModeler

      • エッジアクション挿入はデフォルトにて、複数のループをではなく、単一のエッジループを追加するようになりました。

      ユーザーインターフェース

      • カスタムパレットは削除された内容をすぐさまUIに反映するようになりました。
      • ボタンサイズは最大120までセットかのうとなりました。この変更はテキストやボタンサイズを大きくすることができ、大型ディスプレイをご使用の方向けの内容となっております。
      • カスタムパレットの削除を行うことができるようになりました。
      • Mac OS X向けのフォントが読みやすく変更されました。

      GoZ

      • 表示されているすべてのサブツールが指定のアプリケーションに送られるようになりました。

      プラグイン

      • 3DプリントハブはVRMLエクスポート時にテクスチャを含めエクスポートするようになりました。

      • 3DプリントハブはPreformへ送ることが出来るようになり、表示されているすべてのサブツールを送るようになりました。

      • FBXエクスポートはUV結合(merged UV’s)を行うことが出来るようになりました。

      その他

      • ユニオンメッシュ作成(Make Union Mesh)はOS X Mavericks 10.9にてサポートされるようになりました。

      • サブツールのタイムライントラックは以前のバージョンとの互換性を保つため、デフォルトでオフとなりました。

      • トランスポーズラインの右クリックによりインフレート(Inflate with Right Click)が取り除かれました。(将来的にはデフォーマーに置き換えられます。)

      ※このリストは包括的なものであり、代表的な変更点のみを掲載しており、その他小さな変更なども行われています。

      ZBrush 4R8に関する詳細はこちらから。

      4R7、またはそれ以前アップグレードを行う場合には、こちらの手順に従ってダウンロードを行ってください。
      こちらからインストールを行った場合ZBrush 4R8 Patch1が適用された状態となります。

      すでにZBrush 4R8へアップグレードを行っている場合、ZBrush 4R8のフォルダーを開き、ZUpgrader application を起動してください。表示される手順に従うことにより、4R8から4R8 P1へ更新が行われます。更新後、ZBrushの再アクティベーションは必要ありません。

      ZUpgraderにて問題が発生するようでしたら、各プラットフォーム向けのZUpgraderのダウンロードを行ってください。

      プラットフォーム:Mac OS X または Windows
      ダウンロード後、このアプリケーションはシステムのお好きな場所から起動することができます。その後のZBrush 4R8 P1のアクティベーションを行う必要はありません。

      なにかしらの理由により、上記方法ではアップデートに失敗する場合、または新規ZBrush 4R8 P1をお好みの場合には。
      ZBrush 4R8のアンインストールを実行後、こちらから、ZBrush 4R8 P1のフルインストーラーをダウンロードし、インストールを行ってください。事前のアクティベーション解除は必要ありませんが、ZBrush 4R8 P1初回起動時には、ウェブアクティベーションを行う必要がございます。

      Happy ZBrushing♪

      ZBrush公式アナウンスに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: "zbrush core" が起動できません。対処方法をご教示ください。

      @3dcgsoftuser001 メールをお送りいたしました。ご確認よろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: ZbrushCoreダウンロードに失敗しました

      @kent_d_cut DMをお送りいたしました、ご確認よろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: 再インストールについて

      @hachiya ご登録のメールアドレスへメールをお送りいたしました、ご確認よろしくお願いいたします。

      サポートにつきましては、基本的にはこちらにてサポートチケットを発行していただくか、基本的なサポートに関しましては、Twitter及びこちらのフォーラムに書き込んでいただければ出来る限りの対応はいたします。
      一部本国スタッフしか行えない内容もございますので、その場合にはサポートチケットの発行の必要がございます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: ZBrushのディアクティベーションについて

      @rumino
      Mylicenseのページからアクティベーション理由を記入していただき、アクティベーションの解除を行ってみてください。アメリカ西海岸基準の時間にて、ライセンスの解除の処理が行われます。

      おそらくアクティベーションの際にWebアクティベーションにて行っていない可能性などがありますが、Webアクティベーションを行っている際には正常に表示が行われているはずの項目です。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: ZbrushCoreダウンロードに失敗してしまいました

      @paradox メールをお送りいたしました。ご確認をよろしくお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: zbrushの4R8へのアップグレード方法

      @atsuarts メールアドレス欄は、返信用にメールをお送りするための情報なので、現在ご使用可能なメールアドレスをご記入下さい。
      シリアルナンバーがご不明な場合、XXXX-XXXX-XXXX-XXXXでお送りすることができます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: 困っております、4R8のバージョンアップについて

      @kzcg おそらくセキュリティソフト及びブラウザが原因と思われます。
      もし同様の問題にてお困りの方がいましたら、セキュリティソフトをオフにし、ダウンロードを行い、
      同様の問題が再度発生するようでしたら、別のウェブブラウザにてお試しください。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: zbrushの4R8へのアップグレード方法

      @atsuarts
      はい、上記サポートチケットのリンクから行ってください。
      質問の必須項目は、記入していただく必要がございます。
      AttachFilesの項目から添付を行うファイルを指定することが可能ですので、そちらから送信をお願いいたします。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: 「破損したライセンスを検出しました」と出てしまう。

      @よしかた 複数の原因が考えられるため、メールにてお伺いさせていただきます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: zbrushの4R8へのアップグレード方法

      @atsuarts 承知いたしました、メールアドレスが使用不能、シリアルナンバーが不明という場合には、住所の記載があり、顔写真のある公的な証明書(運転免許証等)による本人確認が必要となります。チケットを発行の際にメールアドレスが使用できないこと、及びシリアルナンバーが不明であること、3.5のバージョンである旨を伝え、登録時の「お名前、住所、メールアドレス」をお伝えください。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • RE: zbrushの4R8へのアップグレード方法

      @atsuarts

      https://support.pixologic.com/Tickets/Submit

      こちらからサポートチケットを発行していただく必要がございます。
      シリアルナンバーなどのライセンス情報、ライセンス登録時のお名前、登録時のメールアドレスを記載する必要がございます。

      もし代理店にてご購入した際には、代理店経由にてお問い合わせして頂いたほうが確実と思われます。

      ZBrushヘルプに投稿されました
      ZBrush
      ZBrush
    • 1
    • 2
    • 11
    • 12
    • 13
    • 14
    • 15
    • 18
    • 19
    • 13 / 19