• 登録
    • ログイン
    1. ホーム
    2. 鳥類 鶏子
    ZBrush for iPad日本語対応
    ZBS 2022 アーカイブ
    Maxon User Meeting ZBrush Day アーカイブ
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    インタビュー記事
    鳥
    • プロフィール
    • フォロー中 0
    • フォロワー 0
    • スレッド 1
    • 投稿 4
    • ベスト 0
    • Controversial 0
    • グループ 0

    鳥類 鶏子

    @鳥類 鶏子

    0
    評価
    1350
    閲覧数
    4
    投稿
    0
    フォロワー
    0
    フォロー中
    参加 最後オンライン

    鳥類 鶏子 フォロー解除 フォロー

    Latest posts made by 鳥類 鶏子

    • RE: 同じ不具合を経験された方、いらっしゃいませんでしょうか?

      kizakiaoiさん

      ■
      今、blestarさんのYOUTUBE_4R7の紹介動画を見ていて知ったのですが
      私が起動していたのは、4R7の64bitプレビュー版の方でした。
        ⇒blestarさんのコメントから、操作逆転は64bit版限定のようです

      ■
      画面クラッシュも、32bitの方なら・・・と思ったのですが
      残念ながら32bitでも再現しました。

      クラッシュ条件を、もうちょっと絞り込んだのですが
      もしかしたら、仕様なのかも知れません
        ①例:sphereでしか使えないボタン、sphereでは使えないボタン
           などを画面に配置する
        ②subtoolのdeleteで何かしら削除を行う
        ③適当に、別のtoolに切り替える
        ④切り替えられたtoolで使えないボタンは、画面から消去される
        
        ※ただし、deleteしていなければ、そういうボタンも
         選択toolにあわせて表示がスイッチされる

      ■
       ZBrushは、まだ全然機能把握できていませんので
       もうちょっと、いろいろな機能を試してみたいと思います~

      ZBrushヘルプに投稿されました
      鳥
      鳥類 鶏子
    • RE: 同じ不具合を経験された方、いらっしゃいませんでしょうか?

      ■■追記
        画面カスタム設定クラッシュですが、再現しました。

      条件は良く分からないのですが、
        TOOL上で、Zskech状態のアイテムと、MakepolyMesh3D化したアイテムを
        交互に切り替えたり、そういったアイテムが乱立している状況で操作していると
        高確率で、画面カスタムがクラッシュする現象が発生しました。
       
        ですが、教えていただいた「UI切り替え」で即時復帰できる事が分かったため
        とりあえずクラッシュが発生しても、致命的な問題ではなくなりました。

      ※Zskechは、下火な機能なんですかね?
        ざっくりシルエット確認したかったのですが
        たしかに、色々な面でZModelerの方が便利そうだなと感じたので
        Zskechは、使わない方向で、やりたい事の作業手順を考えたいと思います

      ZBrushヘルプに投稿されました
      鳥
      鳥類 鶏子
    • RE: 同じ不具合を経験された方、いらっしゃいませんでしょうか?

      kizakiaoi様
      blestar様

      こんなに早く返信もらえると思っていませんでした!
      ありがとうございます。
      (若干、折れてた心が持ち直しましたw)

      ■ kizakiaoi様
       ◇英訳ありがとうございます。
        自分は、英語ダメダメなため大変助かります。

      ◇Preference>Initialize ZBrushを押してみたのですが
        なぜか、初期化が実行されませんでした(?)
        変わりに、configのRestore_UIを双方押してみたら
        画面の初期化には成功しました。
        
        とりあえず、もうちょっと様子をみて、再現性があるのか確かめたいと思います。
        ダメなら、公式しか無さそうですね・・・

      ※再インストールは、昨日試してみたのですが
        画面初期化されませんでした
        (このとき、アクティベーション解除せず、
         アンインストールするという痛恨のミスを・・・
         もう一度やったらロックされるなぁ)

      ■ blestar様 (ベーシック レッスンDVD、大変参考にさせてもらっています)

      ◇操作逆転現象、google検索しても全然でなかったので
        自分だけ・・・と思っていたのですが
        ポピュラーな現象なんですね。 ちょっとホっとしました。
        バージョンアップで、回復することを祈りたいと思います。

      ◇UIは、ちゃんと履歴をとってバックアップして、様子をみたいと思います。
        外部保存していたのですが、画面クラッシュ後に、上書き保存してしまいました。
        今思うと、それじゃあバックアップの意味無いですよね。
          
       ◇UI切り替え! そんな超便利機能がっ!
        Zsketch作業と、モデリング作業で
        画面分けたいなぁと思い始めていた所だったため、まさに求めていた機能でした。
        早速試してみたいと思います!
        (クラッシュ原因も、私が開発の想定以上にコマンド配置したため(?)っと、ちょっと思っていたり)

      ZBrushヘルプに投稿されました
      鳥
      鳥類 鶏子
    • 同じ不具合を経験された方、いらっしゃいませんでしょうか?

      すみません
      最近、ZBrushを挑戦し始めた者なのですが、不具合に悩まされています。
      どなたか、同じ不具合を経験された方、いらっしゃいませんでしょうか?
      (※使い始めて3日間で2件不具合)

      ①ペンタブの操作に限りZaddとZsubが逆転した動きになる
          →画面の表示上のカーソルは逆転していない、挙動のみ逆転
          →症状がでている最中でも、マウスのクリックだと正常動作
          →起動時に発生していることは無い
           作業途中で急に発症する (3日間で、5~6回なった事がある)
          →再起動すると治る
          →タブレットドライバを最新にしたが、現象が再発した

      ②画面のカスタムUIが壊れる
          →ZsketchのEditSketchから
            AdaptiveSkinのPreviewで
            MakepolyMesh3D 
            という感じの操作をしていたら壊れました
          →PC再起動しても直らない
          →今も壊れたままのため、再現性は不明・・・

      IMG_0900_4.jpg

      【環境】
       ・OS、Win7 64bit (10対策でアプデは、半年ぐらいしてない)
       ・タブレット 6.3.16-2
       ・Zbrush 4R7P3 (購入先は、海外pixologic直接)
       ・購入後に標準操作以外として行ったことは、
        ZBrushフィギュア制作の教科書に記載されていた初期カスタマイズ
        +
        そこから、自分が操作しやすいように、画面の配置だけカスタマイズ
       ※漫画、イラストも描くため、3ディスプレイ構成の、ちょっと変わった配置してます

      ZBrushヘルプに投稿されました
      鳥
      鳥類 鶏子